
コメント

らすかる
①8:30~17:00辺りで最短15:30あがり、遅くて17:00です。
②基本的に週5ですが、大体週4にしています。
③所得税は引かれません。雇用保険は月11日以上働けば引かれます。

🌻 S a a 🌻
130未満で
保育園時短で預けて
働いてます\(^o^)/
① 9:30〜14:30
② 予定や祝日なければ
基本、週5日
③ 引かれますね。。。
雇用保険は入ったら
必ず引かれますが
所得税はたしか、
いくら以上だと引かれるとか
あった気がします💦
働く日数や時間は
時給によって変わりますよね😖
-
ママリ
回答ありがとうございます!
働く日数などによってみなさん違いますよね(><)💦
引かれるお金とかがどうなるのか気になっていました(><)
130万未満だと引かれるお金はそれほど高くないのでしょうか(´;ω;`)?- 9月16日
-
🌻 S a a 🌻
130未満だと引かれるのが
雇用保険と所得税だけだと思います🌟
ちなみに私は
10万くらい働いたとき
雇用保険 約300円
所得税 約820円でした!- 9月16日
-
ママリ
それほど引かれないんですね(^^)よかったです!
ちなみに、住民税はいつからどのくらい引かれるのでしょうか(>_<)?- 9月16日
-
🌻 S a a 🌻
住民税はたしか、
100万以上稼ぐと
発生しますね💦
住民税は毎年6月辺りに
来る気がします!
地域により違うかもですが💦
ネットで調べると
分かりやすいですよ😃- 9月16日
-
ママリ
そうなんですね(^^)
ネットで調べてみます!ありがとうございました😊!- 9月16日
-
🌻 S a a 🌻
まさかのグッドアンサー🏅
ありがとうございます😊- 10月11日
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
雇用保険は11日以上で引かれるんですね!そこがよく分からなかったので助かりました!ありがとうございました😊