
コメント

ぽこ
上がっている時期もあるように見えますが...ちょっと低めなのかな?
体調に変わりはないですか?疲れやストレス、睡眠不足でも、基礎体温が乱れたり、無排卵月経になることがありました。
また、私の事ですが高体温期が短く、受診して高体温期を伸ばす薬を処方してもらったりもしました。
受診して相談してみると良いかもしれませんね。
早く原因がわかって3人目授かりますように☘️✨
ぽこ
上がっている時期もあるように見えますが...ちょっと低めなのかな?
体調に変わりはないですか?疲れやストレス、睡眠不足でも、基礎体温が乱れたり、無排卵月経になることがありました。
また、私の事ですが高体温期が短く、受診して高体温期を伸ばす薬を処方してもらったりもしました。
受診して相談してみると良いかもしれませんね。
早く原因がわかって3人目授かりますように☘️✨
「妊娠・出産」に関する質問
流産について質問です。 11週で流産と言われました。 上にわんぱくな2人がいるため、常日頃から悪阻があったりしても薬で抑えて、公園や遊びに連れて行ったりなど、今思えばハードに過ごしていました。。 流産の原因に、…
全く分からないので質問させてください。 現在11ヶ月の子を育てています。 昨日私の妊娠が発覚しました、産まれるとしたらクリスマス辺りだと思われます。 いまは保育園に通わせて私はアルバイトをしているんですが臨月…
つわりいつまであるの。。。 6週から始まり8週目で絶不調。 食べたら吐くを繰り返し今では吐きやすいグミを1時間にひとつ食べて過ごしてます。 ポカリスエットでなんとか水分補給するも吐きまくり。 しまいには吐くもの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
パンどろぼう
やはり、受診を考えた方がいいですよね!子供が3歳と1歳の子がいるのですが、夜中数回起きてしまって寝不足はあると思います。