
コメント

退会ユーザー
離乳食はベビーセンターでもあげれますし、普通のレストランでも大丈夫だと思います。
ベビーセンターならレンジとか椅子とか揃ってます。
離乳食も売ってると思いますよ。
私は1歳過ぎてれば、離乳食ではなく、取り分けであげてましたが、、、

うきわまん、
10月ならカーディガンや薄手のブランケット一応ベビーカーの下に入れていきます(^^)
うちはおやつは少し多めに持って行ってます(^^)
離乳食は親が食べる時一緒にレストランであげてましたよ(^^)
-
yu♡
初めまして💗
返信ありがとうございます🥰
おやつ多めに、、そうですね、わたしもそうしたいと思います💪❣️❣️
子供がいるとどうしても荷物が増えてしまいますね😭
来月前半ですが、陽気もわからないので念の為ブランケットも用意して行こうと思います❤️- 9月17日

ひよこ
ちょうど1年前くらいに行きました!
抱っこ紐、ベビーカー、離乳食、水分!くらいしか覚えてないですが😅
10月は暑いのか寒いのか難しいので、上着などで調整できるといいと思います👌
離乳食は自分たちがご飯食べるときに一緒に食べさせてましたー🙌
-
yu♡
初めまして💕💕
返信ありがとうございます\( ˆoˆ )/
だいたいいつも出掛ける時に必要なもの揃えておけばいいって感じですかね🤗💗
必要なものが他にあれば調達もできますもんね😂
色々考えてしまいました(笑)
参考にさせていただきますね😍- 9月17日

りんご
ベビーカーは持参されますか?レンタルするのなら何か目印になるハンカチーフとかあると便利ですよ同じものですしお名前書きますが沢山並んでいると名前見るのも面倒なので。離乳食はベビーセンターありますが、私は一歳の誕生日で行きましたが普通にレストランでお子様ランチ食べさせましたよ。
-
yu♡
初めまして❤️
返信ありがとうございます😋💕
ベビーカーはレンタルを考えていたのですが、泊まりであちこち行くので持参しようと思います🥰
レストランでお子様ランチ😍
いいですね💕💕
うちは進みが遅いので、まだレトルトのものを持ち歩いて出掛ける時は食べさせてます😂
参考にさせていただきますね❣️❣️- 9月17日
yu♡
初めまして💗
返信ありがとうございます\( ˆoˆ )/
ベビーセンター調べてみます🥰
ディズニーは散々行ってたくせに子供ができてからめっきりだったので知らないことばかりで😂
参考にさせていただきます❤️