※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのプーちゃん
妊娠・出産

ベビーカーの購入に悩んでいます。3輪タイプがいいと思っていますが、アップリカとエアバギーで迷っています。エアバギーのデザインに惹かれていますが、価格が気になります。使っている方や意見を聞きたいです。

ベビーカーを検討しています。
色々見て回って、うちは3輪タイプがいい!ってなったんですが、アップリカのスムーブかエアバギーで悩んでいます。
機能性はアップリカの方が良さそうだけど、エアバギーの方がカラーも豊富だしオシャレですよね。
今日、エアバギーとディモワのコラボ商品(ココブレーキ)をネットで見つけて、デザインに惹かれてしまいました。ただ、81000円もするのはやっぱり高いし…
3輪タイプを使っている方や、同じように悩まれた方の意見を頂戴したいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

正直ベビーカーは生まれて乗るようになったら考えても良いかと思います😂
息子は3カ月かはベビーカー乗りましたがギャン泣きで
5万くらいの買いましたが
歩くのも早くほとんど使ってません😂💦

もも

まさにその2つで悩んでスムーヴにしました!
理由は座面が高いことと、タイヤがメンテナンスフリーなことと、日焼けを出してもメッシュ部分が広いので子供の様子が見やすいことです😊
デザインだけはやっぱりエアバギー可愛いしいいなぁ〜と思ってましたが、スムーヴのデニムっぽい色のを買った結果、飽きもこないし汚れも目立たないしで凄く気に入ってます✨

メメ

エアバギー使用してます🙋‍♀️
かなり重さはありますが、走行性と安定感でやはり買って良かったと思います☺️
うちは未だに大好きで乗りますしね。
機能面、大事ですが最終的には自分の気に入ったデザインが良いですよ。
毎日のように使うのに、また多少のデメリットはどのベビーカーにもあるのでそうなった時にお気に入りなら目を瞑れます笑。
セカンドも持ってますが、やはり押しててテンションが上がるのはエアバギーです。


ただ、上の方の言うように買うのは生まれてからで良いと思います。
赤ちゃんとの相性もありますし、赤ちゃんが生まれてから分かる生活環境もあると思うので🤲
うちも色々試乗しましたがベビーカー拒否、一番欲しかったエアバギーは平気だったので買いましたが拒否されてたら買いませんでした。
安いものではないので💦

もも

ちなみに私も上の方と同じで産まれてから買うのでいいと思います!
私も3ヶ月くらいの時に娘を試しに乗せながら選びました😊
それまでは外出も少ないし抱っこ紐で十分だったので使う事もなかったです😅

みるく

3輪ではないですが、生まれる前に買って後悔した派です💧
産まれて実際すぐ使わなくて、置いたままでも保証期間はどんどん過ぎていきます。
しかもうちは2歳になる前にイヤイヤに入ってしまい、大号泣でベビーカーには中々座ってくれません。
実際1年半使ったか使ってないかくらいです。
妊娠中に見て買いたくなる気持ち、とてもわかります!!
でも今のうちに欲しいものを決めておいて、産後やっぱり必要!と思った時に買うのをオススメします。。。
どれだけ好きなデザインのものでも使えないと悲しいです💧

まにゃ

私も出産前に購入しましたが最初は乗ってくれませんでした…友達のベビーカーは大人しく乗ってたのに😭
デザインが好きでそれにしましたが💦
うちは段差が多いのでシングルタイヤの方が良かったな…と思いました😅
あとエレベーターとか三輪が乗ってきたらいつも大きいな…と感じてます😅
でもタイヤがしっかりしてるので段差とかはすんなりのぼれそう…と思ってますが💦

くまのプーちゃん

皆さん、沢山のコメントありがとうございます!
やはり、産まれてから乗せてみて…の方がいいんですね。
今のうちにどれにするか絞っておこうと思いました。
ただ、うちは里帰り出産なのでチャイルドシートは買っておきたくて、それとベビーカーとの相性もあって悩んでいます。もう少し検討します。