その他の疑問 離婚調停された方で主張書面書いたことある人いますか?次の調停までに離… 離婚調停された方で主張書面書いたことある人いますか? 次の調停までに離婚したい理由を書いてきてくださいと言われています。 自分で書きましたか?それとも弁護士さんに頼んだほうがいいですか? 最終更新:2019年9月23日 お気に入り 離婚したい 弁護士 離婚調停 なな(生後8ヶ月, 2歳2ヶ月, 7歳) コメント すずママ 私は自分の主張を弁護士に話し、文面を読みやすく、伝わりやすく、また、表現の仕方等を綺麗にまとめてもらいました。 調停は3年かかりました! 9月15日 なな 3年かかったんですね! 離婚理由は何ですか?差し支えなければ教えて欲しいです。 また、その時に弁護士に頼んでかかった費用はどのくらいですか? 9月16日 すずママ 主に元旦那のdv.モラハラでした。 弁護士費用は、着手金、報酬合わせて200万位はかかりましたが、 調停離婚が出来たので、結果色々な決まり事を決めて離婚できたので、良かったです! 9月17日 なな 子供の面会はどうなりましたか? やっぱり会わせないといけないですか? 9月18日 すずママ 私は再婚しています。 長女は、dvでもモラハラでも証拠が薄かったため自営業で収入も安定している、さらに義祖父母のいる元旦那に親権は取られてしまいました。 なので、逆にわたしが長女と会わせてもらっています。 因みに、調停するのであれば面会交流をさせないと親権は難しいと言われると思いますょ。 離婚理由にもよりますが、 もしdvなら、病院の診断書が一番です。写メだけではだめです。(自分で転んだや、ぶつけたなど言い訳されてしまいます) モラハラなら、録音です。 真実であっても、証拠がしっかり無いと信用してもらえません。 性格の不一致であれば、 ノートに日付とその日の出来事をまとめて残しておくことをオススメします。 9月18日 なな 今調停中で面会させていない状態です。それに私は就活中です。 このままだと親権は難しいですか? せめて面会交流させて私が働いていれば親権取られることないですかね? 9月19日 すずママ 旦那さんが、面会交流を規模している、していない、 にもよりますが もし会いたがっているのであれば月に1回位は会わせてあげた方が裁判所の印象は良いと思いますよ😃 あとは、親権を取り合いされてるのですか? 私は親権の取り合いでした。 それにもよると思います! あと、親権は基本的に子供が小さければ小さい程母親優先になります、 ですが、母親の経済力や、もしくは実家など頼れる所があるかないかも視野に入ってきます‼️ 就活中との事なので、お仕事はされる予定なんですよね? あとは、実家が近いと良いと思いますよ😃 親権には経済力が必要です。 旦那さんが親権いらないって言う場合は別ですが… 9月21日 なな 旦那は面会をしたいと言っています。だけど会わせてない状態です。やっぱり印象悪いですよね? それと旦那は親権も取りたいみたいです。 私は就活中ですが8月の1ヶ月だけ働いていましたが、職場に調停中であることや旦那がDVっていうのがバレてもう来なくていいと言われて解雇?みたいになってしまいました。だけど子供も保育園に行ってるので3ヶ月以内には仕事を決めるように就活しています。 今は私の実家で両親と一緒に暮らしています。両親は働いています。 9月21日 すずママ 旦那さんからのdvとの事ですが、 証拠はありますか? 写メ、病院の診断書等… 一番は病院の診断書です。 それさえあれば、 確実に親権はななさんの方にいくと思いますよ‼️ 実家も頼れますしね‼️ 9月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠・離婚したいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なな
3年かかったんですね!
離婚理由は何ですか?差し支えなければ教えて欲しいです。
また、その時に弁護士に頼んでかかった費用はどのくらいですか?
すずママ
主に元旦那のdv.モラハラでした。
弁護士費用は、着手金、報酬合わせて200万位はかかりましたが、
調停離婚が出来たので、結果色々な決まり事を決めて離婚できたので、良かったです!
なな
子供の面会はどうなりましたか?
やっぱり会わせないといけないですか?
すずママ
私は再婚しています。
長女は、dvでもモラハラでも証拠が薄かったため自営業で収入も安定している、さらに義祖父母のいる元旦那に親権は取られてしまいました。
なので、逆にわたしが長女と会わせてもらっています。
因みに、調停するのであれば面会交流をさせないと親権は難しいと言われると思いますょ。
離婚理由にもよりますが、
もしdvなら、病院の診断書が一番です。写メだけではだめです。(自分で転んだや、ぶつけたなど言い訳されてしまいます)
モラハラなら、録音です。
真実であっても、証拠がしっかり無いと信用してもらえません。
性格の不一致であれば、
ノートに日付とその日の出来事をまとめて残しておくことをオススメします。
なな
今調停中で面会させていない状態です。それに私は就活中です。
このままだと親権は難しいですか?
せめて面会交流させて私が働いていれば親権取られることないですかね?
すずママ
旦那さんが、面会交流を規模している、していない、
にもよりますが
もし会いたがっているのであれば月に1回位は会わせてあげた方が裁判所の印象は良いと思いますよ😃
あとは、親権を取り合いされてるのですか?
私は親権の取り合いでした。
それにもよると思います!
あと、親権は基本的に子供が小さければ小さい程母親優先になります、
ですが、母親の経済力や、もしくは実家など頼れる所があるかないかも視野に入ってきます‼️
就活中との事なので、お仕事はされる予定なんですよね?
あとは、実家が近いと良いと思いますよ😃
親権には経済力が必要です。
旦那さんが親権いらないって言う場合は別ですが…
なな
旦那は面会をしたいと言っています。だけど会わせてない状態です。やっぱり印象悪いですよね?
それと旦那は親権も取りたいみたいです。
私は就活中ですが8月の1ヶ月だけ働いていましたが、職場に調停中であることや旦那がDVっていうのがバレてもう来なくていいと言われて解雇?みたいになってしまいました。だけど子供も保育園に行ってるので3ヶ月以内には仕事を決めるように就活しています。
今は私の実家で両親と一緒に暮らしています。両親は働いています。
すずママ
旦那さんからのdvとの事ですが、
証拠はありますか?
写メ、病院の診断書等…
一番は病院の診断書です。
それさえあれば、
確実に親権はななさんの方にいくと思いますよ‼️
実家も頼れますしね‼️