
建売購入を検討しています。3階建の2階がリビングなのですが、南と西に…
建売購入を検討しています。
3階建の2階がリビングなのですが、南と西に窓があります。東側に階段があり、そこも窓がありますが、吹き抜けにはなっていませんので、東から光は入らないと思います。
西側の窓が大きく2つついているので、
明るくていいなと思ったのですが、
よくよく考えると真夏の西日はかなりキツイのではないかと心配になってきました。
バルコニーは3階の西側にあり、2階にはありません。
また西側が道路になっており、道路挟んで家が建っていますが、光を遮るほどの距離ではありません。
以前西側に窓のある最上階のマンションに住んでいたことがあったのですが、夏は暑くてエアコン全然効かなかったことがあったので、それと同じになるんじゃないかと心配になってきました。
旦那はレースカーテンつければいいんじゃない?と軽く言ってますがほんとに大丈夫でしょうか。
3階建の2階の西側に大きな窓がある家に住んでいる方いらっしゃいましたら、夏場どんな感じか教えて下さい。
- りら(6歳)
コメント

ぱみゅ
実家は1階ですが、西側に大きな窓がありました。凄く暑いです💦
私の部屋はその真上で窓も西側についていて、暑すぎて寝苦しいので夏は別の部屋で寝ていました。
戸建てだと1階より2階の方が暑いので、相当暑くなると思いますよ😢

退会ユーザー
うちは西向きの家です。
まず、2階リビングということは日当たりが良くないから2階がリビングのケースが多いです。
因みにウチも2階リビング💦
1階は納戸扱いです(日当たりが悪いから)
ベランダは2階の西側にありますがあまり乾きは良くないです。お隣の婆さんもこの家は洗濯物が乾くの遅いと会うたび言っています(娘の家)
以前住んでいた家は南西の角でしたのでそこと比べると全く西日は気になりません。
ただ考えようで
冬は暖かくエアコン夜までいらないから電気代安く済む?とも思います。前の家では真冬でも天気がいいと夜までエアコンいらずで電気代も1万いかないくらいでした。
あと、2階リビングの家に住んで思ったことは
・買い物後が大変
・洗濯物干しがキツイ(ベランダが2階だから)
・布団干しもやらなくなる
・老後が不安しかない
これは私達の結果論ですが。
あと、風邪通りはどうですか?
-
りら
まさに。そうです。
1階は日当たり悪く納戸になりそうだと思ってました。
洗濯物はあまり乾きよくなくても仕事で帰るの遅いからどっちみち夜しか洗濯できないし、除湿機で室内干しでもいいと思っているのでまぁいいかなと。。
はじめてのママリさんのおっしゃる通り老後の不安はありますが、その時は主人の実家に行く可能性もあるため、まぁまたその時になったら考えようかと思ってます。
風は窓が各部屋2方向(南と西、西と北)にあるためかなり通っていたので問題ないかなと思ってます。
今度西日のキツい時間帯に見に行きたいと主人には言ってますが、はじめてのママリさんのおっしゃるように2階リビングであれば、まぁそんなには大丈夫かなと思えてきました。
立地や予算内に収まることなどを考えるとベストな場所なので前向きに考えてみたいと思います。
ありがとうございます😊- 9月16日
りら
やっぱり暑いですよね。
ただ3階があるので、そこまでではないかなと期待を込めて思ったり。。
それ以外は気に入っているので迷います。。