
コメント

おむこむの母
浴槽にお湯を貯めて、沐浴みたいな感じですかね??1泊ぐらいなら、いつもみたいにちゃんと洗わなくていいやーってなります(笑)

ごまだんご
8ヶ月のときに、二人でビジネスホテルに泊まりました🙂
娘は家以外のお風呂はギャン泣きで部屋には置いておけないし、ベッドの上も落ちたら危ないので、
ユニットバスのトイレの前当たりにレジャーシートとバスタオルを敷いてそこに寝かせている間に自分を洗い、娘を洗いました。
湯船も浸かりたかったけど、お湯を貯める間寒くてやめました😥
-
ぴすこ🐣
なるほど!参考になります!
私もそのやり方でやろうと思いますー!✨✨
あと、赤ちゃん、泣いちゃったりしませんでしたか?👀💦
私の子、人のおうちに遊びに行ったりすると不安そうにしたり泣いちゃったりするので…
もしそのへんの対策?もあれば教えていただけないでしょうか?😖
やっぱりなるべく抱っこしたりしてた方がいいんですかね笑🥺- 9月15日
-
ごまだんご
うちも人見知り場所見知りがすごかったので、お風呂は泣いてました😥
いつも通り泣いたら抱っこしたり、好きなおもちゃをたくさん持っていったり、テレビを付けたりしていたので、お風呂以外は大丈夫でしたよ🙂
知らない場所で不安だと思いますので、優しく声かけてあげるのが良いと思います😊- 9月16日
-
ぴすこ🐣
心に余裕を持って接するように頑張ります…!
具体的で分かりやすかったです😭ありがとうございますm(_ _)m❤- 9月16日

はじめてのママリ🔰
1泊だけなら濡れタオルで
拭くだけにするかもです(笑)
わたしならですが
-
ぴすこ🐣
2泊しようと思っています…。🥺💦
- 9月15日
ぴすこ🐣
2泊する予定です😖💦
お湯を子供の胸あたりくらいを目あすに入れて
私があぐらかいて子供を膝の上にのせる感じでいいですかね…?(′・ω・`)