※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーさん
子育て・グッズ

子どもたちが昼寝中に来客があり、起こしたら上の子がぐずぐず。お出かけを提案すると子どもが泣き始め、旦那は怒鳴り出し、1人で行くことを拒否された女性がイライラしている。

来客があり
4時から昼寝した子どもたち。
あまり寝せたくなかったので
さっき起こしたけど
上の子ぐずぐず。

目を覚まさせたくて
お買い物ついでにお出かけしようか
と誘って
お出かけ前のトイレ行こうね。
と言うと
なにかぐずぐず言いながら
泣き始めた。
そこに旦那がプチンと来たらしく
もう連れて行かんと
出かける準備しはじめた

1人で行くと?
って言うとこんな状態で連れていけんめもん!
と怒鳴られた

はぁ?????????
毎度毎度
なんでカオスな状態で私を1人にするわけ???
たまにはなだめろよ!
こっちの精神も限界なんですけど??

コメント

ぽめ

私も同じ状況なりましたよ!!
「だったら一人で行け!子供がメソメソしたくらいでキレるバカは必要ない!!」と子供と3人で出かけました!
すぐにキレる旦那は必要ないです!
メソメソは子供だもん仕方がない!

でも母親は疲れるんですよね😅
どうしたら泣き止むか、どうするのが正解か
考えます。そして疲れます。

うちは眠気を訴えなければ昼寝させないです_(:3 」∠)_

  • むーさん

    むーさん

    コメントありがとうございます。
    気づかなくてすみません😓

    久しぶりに
    自分の考えを夫に言ってみたところ
    帰ってきて
    俺がすることなんでも否定しやがって
    もう俺は知らん
    自分の好きなようにしてください。

    と言われました。
    私の記憶にある限り、
    夫と子育てについてあれこれ言ったこともありませんし
    明らかに違うだろうと言うことにも
    ほっておいてました。

    なんで、そんな風に言われたのか分けがわかりません、、、

    • 9月15日
  • ぽめ

    ぽめ

    御主人は99肯定されててもたった1つ否定されただけで全て否定されたと考えるタイプなのではないでしょうか?
    そういう人はしばらくスルーするのが1番です。
    ちょっと強気になってもいいと思いますよ。

    • 9月15日
  • むーさん

    むーさん

    なるほど!!
    まさにそんな感じです!
    ちょっと反論すると
    どうせ俺が悪いんだろう?
    てきに怒って返事が返ってきます。
    涙が止まらなかったので
    30分家出してました😓
    帰宅後は
    スルーすることにします。

    • 9月15日
むーさん

出て行ってしばらくしてから

泣き止んだ?
どうする?

ってLINE


はぁ????
まじなんなん、、、