※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3月17日から生理があり、ラルーンの予定では29日に排卵予定だった。4月13日が生理予定日で、妊娠検査薬を使った結果、薄い反応があり、1週間後にはっきり陽性。胎嚢が確認され、出産予定日が9週で変更。排卵の時期や胎児の成長が気になる。排卵日の特定が難しいが、大体の時期が知りたい。写真は生理予定3日後。

3月17日から生理があり
ラルーンの予定では29日に排卵予定でした
子作りは頻繁に行っていたのでいつかは覚えてません
そして4月13日が生理予定日で
1週間後から使用可能な妊娠検査薬を16日に使用したら薄い反応がでました
生理予定1週間後にははっきり陽性
そしてその3日が病院へ行き胎嚢が確認できました
途中まで全開の生理開始日からの出産予定日が出てましたが9週で変更になりました
この場合排卵がずれたのか胎児の成長が遅かったのが気になります
排卵日の特定は難しいですが
いつ頃かわかれば大体で教えてほしいです
写真は生理予定3日後です

コメント

りょう

私が生理予定日4月16日でタイミングを4月2日に取って5月2日の初診で6週だったので
はじめてのママリ🔰さんの場合、3月28〜4月1日くらいの間が排卵日ではないですかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    9週で予定日が5日遅くなったので
    排卵が5日ずれたのかな?と疑問に思いました

    • 9月15日
  • りょう

    りょう

    排卵がズレた可能性もあるし、赤ちゃんがスリムちゃんな可能性もあります☻
    私は上の子のとき排卵日が1週間予定より遅れたみたいでしたが
    今回は排卵日特定してますが赤ちゃんは数日大きめに予定日が出たのでどちらのパターンもありえると思います😊

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

排卵が遅れてた場合
4週4日で胎嚢確認して6.2だったんですが
これもおかしくはないですか?
たくさん聞いてしまいすいません
母子手帳もらってからの変更だったのでもやもやしてしまい

りょう

おかしくないですよ!私も排卵日確定で6w2dに受診しましたが胎嚢の大きさは4w4d相当の大きさでした🌟
2回目の受診で週数相当の大きさになりましたよ!
安定期くらいまで予定日が変わる人もいるくらい赤ちゃんの大きさは変わりますし、先生の測り方や赤ちゃんの居る位置によっても変わります😊

はじめてのママリ🔰

丁寧な回答ありがとうございます😊
もしかしたら排卵日はあってるけど先生の測り方や胎児の大きさで変わる事もあるということですか?
5日もずれてるのに早く妊娠検査薬で陽性がでて
自分の排卵日と会わずにモヤモヤです

りょう

そうです!先生が大きめに測るパターンもありますし小さめに測るパターンもあります☺️
また、赤ちゃんが大きめちゃんの子と小さめちゃんの子もお腹の中にいるときから個人差があります♩
私も上の子のとき排卵日が1週間遅れたということは生理予定日も1週間遅くなるはずなのに生理予定日2日後くらいには陽性だったので
こればっかりはハッキリとはわからないですね😭😭

はじめてのママリ🔰

そうなんですね😅
9週あたりは誤差があんまりないと聞いたので心配になりました
上のお子さんが生まれた時は予定日付近でしたか?

りょう

上の子は予定日1月15日でしたが産まれたのは1月5日です🌟
ただ切迫早産で生まれた日には陣痛くる前から子宮口5cm近く開いていて私がもう産みたい!と懇願して子宮口グリグリしてもらったりしたので
何もしなければもう少しお腹に居たとは思います😌

はじめてのママリ🔰

そうなんですね
じゃあ生理開始日の予定通りに近いですね