※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆはママ
その他の疑問

専業主婦の方に質問です!ご自身の健康診断って定期的に受けていますか?

専業主婦の方に質問です!
ご自身の健康診断って定期的に受けていますか?

コメント

deleted user

受けていないです、、、
そろそろ焦ってます😖

  • ゆはママ

    ゆはママ

    ご回答ありがとうございます😊
    私も焦ってきてこの質問させてもらいました😭💦

    • 9月15日
deleted user

産後1年してやっと受けました
乳がんとか婦人科系が怖いのでマンモとエコー、婦人科検診と普通の健康診断にしました。

  • ゆはママ

    ゆはママ

    ご回答ありがとうございます😊
    婦人科系怖いですよね💦
    健康診断は個人的に病院行ってやってもらった感じですか??

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです
    個人で行きました
    40過ぎないと夫の会社の扶養のでは受けられないんですよねー

    • 9月15日
  • ゆはママ

    ゆはママ

    そうなんですね!
    扶養のやつは年齢が決まってるんですね!

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入ってる健康保険によってバラバラなので確認したらいいと思いますよー

    • 9月15日
  • ゆはママ

    ゆはママ

    そうですね!
    確認してみます!
    ありがとうございます🎶

    • 9月15日
柊0803

産後3年目にして受け始めました。

主人の会社のグループ保険で受けています。

  • ゆはママ

    ゆはママ

    ご回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    旦那さんの会社のグループ保険で受けられるんですね✨
    私も旦那に確認してみます😄

    • 9月15日
  • 柊0803

    柊0803

    確か上限が24000円だったので、大体のものは保険で受けられ、マンモだけは1000円支払って受けました。

    ただ、授乳が終わって1年後まではマンモは受けられません💦

    • 9月15日
  • ゆはママ

    ゆはママ

    詳しくありがとうございます✨
    マンモってそんなに受けられないんですね💦

    • 9月15日
  • 柊0803

    柊0803

    まだ授乳後は乳腺が張っているので触診とレントゲンのみでしたよ!

    • 9月15日
  • ゆはママ

    ゆはママ

    それでも触診とレントゲンはやってもらえるんですね✨やらないよりは良さそうです😄

    • 9月15日
あちゃん

町内で毎年500円で
託児所付きなので気軽に受けてます😂

  • ゆはママ

    ゆはママ

    ご回答ありがとうございます😊
    500円で託児所付きなら受けやすくていいですね✨

    • 9月15日
みらい

子宮頚がんは毎年受けてますが他は受けてません😭

  • ゆはママ

    ゆはママ

    ご回答ありがとうございます😊
    子宮頚がんも怖いですもんね💦
    他は今後受けないですか?

    • 9月15日
  • みらい

    みらい

    他のも受けたいのですが授乳中は乳ガン検診は受けれないと友達から聞いて💦
    妊娠中に血糖値も安定してたのでとりあえず落ち着いたら受けようかなと思ってます❗️
    血圧は血圧計を母が持ってるのでたまに借りて計ったりしてます✨

    • 9月15日
  • ゆはママ

    ゆはママ

    授乳中だと受けられないんですね💦
    まだ産後2ヶ月だと健診とか行きたくてもなかなか行けないですよね💦
    たしかに血圧計があれば自分で測ってみてもいいですね✨

    • 9月15日
なあ

市町村でやってるやつ受けています!無料なので♪
身長体重BMI
血液検査
血圧
視力
骨密度
子宮頚がん
乳ガン

の項目をやってくれます♪

市町村の広報とか見てみたらいかがですか?♪無料でやってる自治体結構多いみたいですよ🎵

  • ゆはママ

    ゆはママ

    ご回答ありがとうございます😊
    無料でそんなにやってくれるんですね😳
    広報見てみます‼️

    • 9月15日
  • なあ

    なあ

    子宮頚がんと乳ガンは、別々の日で別々の場所へいかなきゃいけなくて手間はありましたけどね😭

    自治体のホームページとかにももしかしたらあるかもしれないので見てみるといいかもですね😀

    • 9月15日
  • ゆはママ

    ゆはママ

    ちょっと手間ですね💦
    無料だからあんまり文句言えないですよね😱

    なるほどですね!そっちも見てみます✨

    • 9月15日