
娘とのトラブルが続き、自己責任を感じて落ち込んでいます。
ご飯の支度(火を扱ってる)の時にイヤイヤ期の娘があまりにもぐずり
私のスカートを引っ張り「座って座って」とわめき
キリの良い所で中断しようと
「これだけさせてねー💦」
と言うも騒いでわめいて私のイライラも限界にたったした瞬間
足にしがみ付く娘に足払いをして娘がゴロンと転がり
結果、突き放す形になってさらにわめく娘。
突き放した瞬間、私も我に返って罪悪感。
泣きがヒートアップする娘を抱きしめて
「ごめんね、ごめんね」
と私まで泣く。
翌日、自転車で買い物を終え
娘を自転車に乗せたまま自転車から手を離した瞬間
娘がふざけて体をゆらし自転車転倒
ほっぺを打って少し赤くなり泣きわめく娘にまた罪悪感。
私の不注意が原因。
まさか体ゆらすなんて…
そう思っても娘にビックリさせて怪我させた私の責任。
二日間色々ありすぎて落ち込む。
こんな親で申し訳ない。
- いちにの(7歳)
コメント

おん
足払いのお話は私もすごく共感できます…
親だけど私たちも人間だし咄嗟にイラっとしてしまうことありますよね。
その我にかえる感じもすごくわかります😫💦
このイヤイヤいつ終わりますかね😅
いちにの
ありがとうございます(;_;)
同じ方がいてよかったです…
しかし自分ももう少し落ち着かなくてはと反省さました(>_<)