
コメント

👶🏻🍓
食費はいくらかかってますか?👶🏻

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
ガス電気水道平均的に高いですね∑(゚Д゚)
1番節約しやすいのは食費でしょうか。
-
𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
毎日魚かお肉は出すようにしてます。外食週1.2回くらいです。
- 9月15日
-
ママリ
高いんですかね😢
うちもお肉か魚は出したくて、外食も週に1、2回してます。お惣菜も何回か😂
やはり外食減らすべきですかね💦- 9月15日

ママリ
たしかに光熱費高いですね…💦
でも19万と扶養内の給料じゃ限界ありますよ。
うちは肉の日と魚の日とあります。外食は5000円くらいですね!
まず、固定費と生活費の内訳書いてくれると、指摘しやすいです!
-
ママリ
光熱費の節約が分からないです😢
コンセント抜くとかですか??
家賃は旦那の会社の補助があって1万円くらい払ってます
携帯は2台で2万円くらいです
外食は週1、2回で食費は多分トータル4、5万になってしまってます(›´ω`‹ )- 9月15日

たる
光熱費😳高いですね。プロパンとかですか?うちは半額くらいです。
何か原因を突き止めたら安くなるかも。
煮込み料理が多くて…なら、圧力鍋おすすめです。
-
ママリ
プロパンです!
結構煮込み多いです💦料理下手なので煮込みがちで・・・(´・ω・`)
圧力鍋迷ってるんですよねー!- 9月15日
-
たる
プロパンなら納得ですね🤔私の場合自炊と毎日のお風呂に湯をためるのでかなりガス代あがります。
自炊って意外とお金かかります。なので夕方以降割引される惣菜も上手に取り入れるのもいいと思います。
携帯は格安スマホに変えたら多分ご夫婦で半額になりますし、色々節約できそうですよ😊- 9月15日
-
ママリ
夏場はお湯は貯めないんですが、そろそろ私がお湯につかりたくて溜めるので、ガス代も水道代もあがりそうです💦
お惣菜の方が安上がりの時ありますよね〜!
格安スマホ検討してみます!- 9月19日

kae
電気代高いですね💦
うちはエアコン設定温度28℃+扇風機で24時間つけっぱなしでも6000円ぐらいです😅
エアコンの設定温度1℃上げるだけでもだいぶ金額変わるみたいですよ!
お肉か魚のどっちかは毎日メイン料理で食べてます!
外食は月1回か2回ですね😅
-
ママリ
付けっぱなしでも1万円いかないんですかー∑(๑ºдº๑)!!
うちも基本28℃にしてます!
外食月1、2回なんですね✨
凄いですねー!!私はあわよくば毎日外食したいので尊敬します😭👍- 9月15日

退会ユーザー
お家が広いんですかね?オール電化の2LDKでリビングのエアコン・電気つけっぱなし、お風呂毎日、シャワー1日2回とかですが先月1万5千円くらいです。ケータイや電力会社を大手から割安な会社に変えるだけで1万くらい浮くと思いますよ!
-
ママリ
アパートの2LDKです!
やはり格安スマホにするのが手っ取り早いですかね〜!- 9月19日

ザト
ほかの費用ってどんな感じですか?
こういうのを参考にして頂いて、超えてる部分の費目を減らせば良いと思いますよ😊
-
ママリ
わざわざありがとうございます✨
通信費が1万円くらい超えてますね(;º言º)ゾッ
食費もきっと・・・
参考にします✨- 9月19日

Rr
ガス電気水道がたっかいです!💧
うち全部で1万弱です·····
-
ママリ
えー!!すごい羨ましいです😭
- 9月19日

☆
旦那さんの給料安すぎませんか💦まだお若いのかな⁉️
肉魚は交互で毎日食べています。子供さんもこれから体ができてくるので肉魚はけちっちゃいけないです😣👍
皆さん仰るように光熱費が高いですね💦
-
ママリ
アラサーで勤続10年で、頑張ってるのになのになかなか上がらないんです😭
やっぱり肉や魚を減らすんじゃなく、光熱費の節約ですかね・・・(›´ω`‹ )- 9月19日

りー
食費3万とかでいけたらいいのかな?と思います。
旦那の仕事は割と変動で給料の少ない時は手取り19とかありますよ。
なので、そういう時は外食しません。月1〜2あるかないかぐらいです。
公共料金は高い地域もありますのでそこは何とも言えませんが、手っ取り早いのは格安スマホに変える、外食しない、手抜きするなら夕方の値引きしてる惣菜に頼るぐらいですかね?
いろいろ事情もあるかもしれませんが、旦那の給料が低いなら扶養内で働くという選択肢を捨てて扶養外でバリバリ働くぐらいしか思いつかないです😣
私も扶養には入らず正社員でフルタイム中で、何とかそれで成り立っています。
-
ママリ
食費3万でいけたらいいですよね!
私が料理下手で嫌いなので、休みは外食したくなってしまうのがいけないかもしれません💦
フルタイムも考えましたが、私に家事と仕事の両立が出来るか不安です😢
そんなことも言ってられないんですけどね。- 9月19日

まち
光熱費がどれもたかいきがします。
ただプロパンなら仕方ないし、水道は市によって全然基本料金違うので使いすぎなのかはわからないですが。
マンションで、なら電気代もちょっと高いのかなあって思います。
私は料理が苦手なので、できたら作りたくないのですが、お金かかるので、外食は「これを食べに行きたい!」ってものだけにしてます。
今は子供が小さいのでいきませんが、それまでは月に1.2回上限5000円までです。
お休みの日に手抜きするならお惣菜買ってご飯だけたくとかの方がまだ安上がりだと思います。
ただ家計簿つけてらっしゃらないって書いてたので、
まず収支をきっちり確認した方がどこを削れるかわかると思いますよ○
-
ママリ
私も料理が、苦手なので、旦那が、休みの日や土日は楽したい気持ちが強いです💦
旦那が大食いなので、外食もお惣菜もお金がかかってしまいます😂
やっぱり家計簿はつけるべきですよね・・・💦- 9月19日

ほのゆりか
高いのは通信費と保険だと思います
見直す価値のある人は多いです
-
ママリ
通信費、確かに高い気がします!それに保険も言われるがまま入ってるので高いものかもしれません・・・💦
- 9月19日

退会ユーザー
職種、勤務年数によって変わりますが、ご主人のお給料、安すぎるとかありませんよ(^^)
あるコメントが気になってしまい、つい…
ガスなら、電力会社見直して見てもいいかなって思います😭
-
ママリ
アラサーで勤続年数が10年なんです。
一応名前をよく聞く会社なので、給料アップ期待してたんですがアップしなかったです(笑)
アパートなんですけど、電力会社変えられるんですかね?👀- 9月19日
-
退会ユーザー
10年なら上がって欲しいですね😭
アパートでも契約は個別でするから、変えられると思いますけど…🤔
違ったらすみません…
ガス電気な安く済めば貯金もできそうですね‼︎
私はIHなので、安くならないんですけど、エネオス電気とか安くなるかなって🤔
他もあるけど、正直名前は知られてるけど、店舗?がないので不安で😭
店舗ではないかもですけど、エネオスなら、スタンドがそこら中にあるからまだ安心なのかなって🤔- 9月19日
-
ママリ
なるほど✨✨
旦那に相談してみます!
エネオス電気なんてあるのですねー!- 9月23日

なちゃん
ガス 4000円
電気5000~15000円(真夏が高い)
水道 4000円
家賃 80000円
ガソリン 10000円
通信費(WiFi込の2人分) 30000円
食費 20000円
生活消耗品 5000円
外食費 5000~10000円
奨学金の支払い 4000円
クレカ 20000円
で私は20万前後になります!
保険料と旦那のタバコ代、旦那の過去の借金の支払いで5万前後飛びます。
25万前後の支払いになりますが旦那の給料が18~30でバラバラなので18の月なんて最悪です💦
お肉やお魚はほぼ毎日食べてますがひき肉やササミ、むね肉を活用してます(笑)
ひき肉でハンバーグ、そぼろ丼、麻婆系、餃子など。
ササミはシソチーズフライにしたり無限ピーマンに入れておかず系にしたり、甘辛く炒めて丼にしたり…。茹でて割いたりしてます!
むね肉は柔らかくする方法があるのでそれで下処理をしてチキンカツや鶏天、炒め物にしてます!
白米、汁物、おかず2.3品作って栄養バランスは何とかしてます!
10日分の献立をたてて月に3回買い物にいき無駄なものを買わず腐らせずを目標にしてます!
食費おさまらない😱ってなった時はオムライス(中は玉ねぎとウインナー)とか天津飯(あんかけにはカニカマ入)で誤魔化してます(笑)
外食はなんか食べて帰る?とかなった時は安いうどん屋さんとか行ったり🚶焼肉食べたい!とかでお高い外食した時はその月はもう我慢するとか🤣
ガソリンは1.2円でもやすい土日に一気に入れたり生活消耗品の柔軟剤や洗剤、ティッシュ、トイレットペーパーは多く入っててやすいのを買っておきます!
あとは旦那のお弁当には冷凍食品も使うのですがお高めなので前日の夕飯を少し取っておいたり夕飯に使う肉を少し切って唐揚げや炒め物したりして入れたり(笑)
もやしのナムルとか…ほうれん草のソテーとか作って冷蔵保存で連続で入れたりしてます!!旦那が文句言うまで続けちゃいます😐
-
ママリ
すみません下に返信してしまいました💦
- 9月19日

ママリ
うち、クレカの支払いが多いかもしれません。
ガス代も含まれますが・・・
ササミ。むね肉安さ最高ですよね!(笑)よく買います!
10日分の献立をたてるんですねー!!
私よく買いだめしても買い忘れしてしまい結局スーパー行くはめになるんですよね💦
お肉は冷凍してますか?
やはりお弁当も冷食ではなく作る方がいいですよね〜🤔
ママリ
食費はちゃんと計算したことないんですが、外食含めて4万くらいだと思います・・・(›´ω`‹ )
👶🏻🍓
食費は大丈夫そうですね😆