※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
子育て・グッズ

男の子が夜中に泣いて授乳を求めるので、母親が疲れています。睡眠退行の可能性があり、改善方法を知りたいそうです。経験者のアドバイスを求めています。

今月で6ヶ月になる男の子がいます。
1ヶ月くらい前から夜中に起きるようになり、大体1〜2回起きて授乳して、しばらくして寝るという感じでした。
それがここ数日、頻度は変わらないものの、寝たと思ってベッドや布団の上に子どもを寝かせると、今までなんとか寝ていたのにすぐ起きて泣くようになり、私が授乳クッションをしてその上で寝るというスタイルになってしまっています。そうすると落ち着き、寝てくれます。
それが一晩中なので、ずっと支えていると身体も痛く精神的にも疲れる為、何か良い方法があればいいなと悩んでいます💦

こういう経験された方いらっしゃいますか...?夜泣き、という感じではないので恐らく睡眠退行かなと思っているのですが...改善するにはネントレしかないのでしょうか💦しばらく続いてしまうものなのでしょうか😭

コメントお待ちしています!

コメント

かじかじ

添い乳はどうでしょうか??
寝たなと思ったらそーーーっと口を抜いて逃げるスタイルです笑笑

  • モカ

    モカ

    添い乳今までやってなかったんですが、試しにやってみます!
    コメントありがとうございます😊

    • 9月15日
ふみ

個人差はありますが生後4〜8ヶ月ごろって、寝返り、腰座り、掴まり立ち、視力の発達などで、寝んね期を卒業する大きな成長がある時期だと思います。

そのため、眠気よりも周囲への好奇心が勝ってしまい、眠いけど動いちゃう、眠いけど起き上がっちゃう、眠いけど周囲が気になって見ちゃう。

なんて問題が出やすい時期かなと思います。

うちの子の場合は生後1ヶ月半のときにネントレして、生後3ヶ月前にはネントレ完了しました。

でも、寝返りが出来るようになったら夜間起きることが増え、腰座りが出来るようになると寝つくまでに時間がかかるようになりました。

試行錯誤した結果、

寝返り、寝相で起きてしまう→ベビーベッドに大人用のU字抱き枕をはめ込んで、娘をすっぽりしっかり囲って寝かせることで、寝返りと寝相が封印でき起きなくなった。

腰座り、掴まり立ちで寝つきが遅くなる→周囲への好奇心をシャットアウトするためにも、遮光カーテンで真っ暗な寝室で寝かせる。

上記のことで解決しました。

そして個人的に思うことは、基本親はブレずに接することが大事だと思っています。

子供の寝つきが悪くなると、親としてはアレコレ頑張ってしまうかもしれませんが、その結果親子共に負担のある癖をつけてしまう可能性があるからです。

子供が寝かやす環境を整えてあげて、あとは見守ると姿勢も大事かなと思います。

  • モカ

    モカ

    わかりやすく書いてくださり、ありがとうございます!😊

    いろいろ試してみたいことがあり参考になります!
    必死になってしまって、いろいろ試行錯誤しては失敗して落ち込んで...の繰り返しで、ちょっと無理にやってた部分もあるのでお互いが無理なくできる方法でやれたらいいなと思います😢

    • 9月15日
  • ふみ

    ふみ


    他の方とのコメント拝見しました。

    添い乳は親子共にチャレンジしやすく楽な半面、デメリットもあります。

    おしゃぶり同様、癖がつく子もいるので、おっぱいがないと寝れない子になる可能性もあります。

    これは個人差あるので、癖がつく子なのか、つかない子なのかはやってみなければわかりません。

    メリット、デメリットがあることをわかった上で、するかしないか決めることをおすすめします🙇‍♀️

    • 9月15日
  • モカ

    モカ

    ありがとうございます!

    癖になってほしくないと思いつつ、とにかく床に降ろして寝るようになりたい気持ちもあり...
    両面考慮した上で試してみたいと思います!😭

    • 9月16日