
コメント

真衣
私は、普通に普通に行ってましたよ(o^^o)
温度調節は色々しないとダメですが、赤ちゃんにあわせて出かけてました(((o(*゚▽゚*)o)))

まーちゅん。。
最初は1時間くらいで、大丈夫そうなら買い物くらいなら問題ないと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
私はランチとか行ってます(๑˃͈꒵˂͈๑)
-
めちゃ
いつも、「泣いちゃうかな」って心配で💦ベビーカーだと泣いちゃうんですよね…
- 4月11日
-
まーちゅん。。
個室とかなら気にならないですよ◡̈⃝︎⋆︎*
昼間は子連れ多い大丈夫ですよ!
ベビーカー嫌がりますよね( ´•̥_•̥` )
私は抱っこ紐使ってます(๑˃͈꒵˂͈๑)
ランチの時は泣いたら抱っこしてれば落ち着くので大丈夫です◡̈⃝︎
今のくらいならまだねんねしつる時期だから出かけやすいですよ!- 4月11日
-
めちゃ
まーちゅん。。さんのお子様もベビーカー嫌い?けっこう多いんですかね?街のベビちゃん達は大人しくベビーカーに乗ってるのにな〜って思っちゃいます
T^T- 4月11日
-
まーちゅん。。
うちの子は特に嫌がってました( ꒪⌓︎꒪)
抱っこ紐だと大人しいです。
私も周りをみていいなあと思いました\( ˙▿︎˙ )/
好きな子はベビーカー落ち着くみたいですね😄✨人それぞれだから仕方ないですが。- 4月11日

テンちゃん
今日で2ヶ月を迎えますが、よっぽどの人混みでなければ一時間、二時間程度でいろんなとこに行ってます😊
散歩に行ったり、近くのイオンに行ったり。。
本人も外の世界が大好きみたいでいろんな刺激を受けて結構グッスリ寝てくれたりもするし、いろんな意見がありますが、私はそれぐらいの時間をめどに、お出かけはしてます☆
-
めちゃ
2時間でも大丈夫ですかー!!グッスリ…寝てほしい😆✨
- 4月11日

三色パン
1時間半くらいです!先日、家の近くのオープンカフェに行きましたよ〜😆
まだ自信が無いので、全部家の近くですが、出かける時間は長くなっています。過ごしやすい天候なら、2、3時間は行けそうです‼️
授乳できる場所ならなおさら安心ですね🍡
-
めちゃ
近くにオープンカフェがあるなんて、おしゃれな街ですね💖
私の場合は、まず1時間の壁を打ち破ることだな〜- 4月11日

ぞん
私は1ヶ月半くらいから、チョットずつお出かけしてました◡̈♥︎
イオンとか、授乳室とかオムツ変えとかできるところが完備されてる場所は、けっこう安心ですよ*.⋆( ˘͈́ ॢ꒵ॢ ˘͈̀ )⋆.*
-
めちゃ
授乳室があると安心ですね😍
うちは完母なので、なおさら✨- 4月12日

yuunpy
10日で2ヶ月なりましたが、
私わ1ヶ月検診終わってから
結構長い時間、イオンに行ったり外出してますよ〜
-
めちゃ
結構長い時間ですか😱✨すごい!私小心者で、ビクビクです…
- 4月12日

SsS(*^_^*)
2ヶ月の終わりもうすぐ3ヶ月です。
この間初めてショッピングモールにお出かけしました。
電車に乗った時間も合わせて5時間弱です。
授乳室もおむつ交換台もあって快適でした✨
初のベビーカーでの電車は緊張しましたが、可愛い赤ちゃんの服を買えて良かったです😊
少し疲れたけど、夜もよく寝てたし、次の日は、家でゆっくりしたしで大丈夫でした。
違う日に家族で行きつけのお店で焼肉も食べに行ったり。
ぐずったらあやして、ベビーカーで寝かせてました。矢張り最初は緊張したけど、意外と大丈夫でした。お店の人にも可愛がられて良かったです😊
2ヶ月過ぎたら、ちょっとずつ行動範囲広げてもいいと思います🍀
-
めちゃ
SsS(*^_^*)さんのべびちゃんは、ベビーカーで泣かないですか?うちは抱っこ以外泣くんですよ〜🌀なので電車移動はハードルが高い💦2ヶ月過ぎると少し違ってくるかな〜
- 4月12日
-
SsS(*^_^*)
うちの子は、私が無心で乗せると泣かないです。
大丈夫かな〜?と思ってるとぐずるような気がします。
この間、私があることで不安に思っていたらその間ほぼずっと泣いたり止んだりを繰り返していました(普段あまり泣かない子なのですが)。解決して私がスッキリしたら泣かなくなりました。
お腹が空いた、痛い、眠い、おむつ以外は、私の雰囲気を見て泣いているようです。
うちの子の場合ですが。- 4月12日
-
めちゃ
赤ちゃんって、本当に敏感ですよね❗️❗️うちもそうです✭
「無心で」って面白い(笑)トライしてみよう😁- 4月12日
めちゃ
なるほど〜🌀3ヶ月のお子様をお持ちなんですね…そのくらいになるとお出かけも楽になりそうですね•̀.̫•́✧"
真衣
まだまだ、ネンネの時間が多いので行くとこはしれてますよ…。
ランチとかはよく行きますよ(o^^o)
めちゃ
ランチ私も行きたい!!完母なので、授乳間隔が短いうえにまだ定まってなくて💦
真衣
そんな時は、ケープを持って行ってたら大丈夫ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
真衣
今なら、首が座ってなくても使える抱っこ紐とかもあるのでベビーカーは荷物を乗せるのに持って行ったり寝たらネンネさせたりのために持って行ってたら楽ですよ(o^^o)
めちゃ
そうか!バッグに常備してるのに、まだ出番無し(笑)
ひとりだと、ワタワタしちゃいそうで💦泣いたら迷惑かかっちゃうとか色々考えてしまいます✭
めちゃ
ネンネのためにベビーカー✨✨✨その発想はなかった!!!!!貴重なアドバイスありがとうございます😆💓💓
真衣
泣いたら、ランチに一緒に行ってる友達とかにあやしてもらったりその時だけ母乳を哺乳瓶に入れて持っていくとかもありかもしれないですし結構赤ちゃん連れてたら知らない人とかがかわいいねって喋りかけてきてくれたりしますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
赤ちゃんは泣くのもお仕事だから大丈夫だょ(o^^o)
めちゃさんはどこ住みなのかなぁ?
めちゃ
私は横浜の都筑区っていうところです(^ ^)ママ友がいなくて、友達は仕事してるからランチって言っても一緒に行く人いなくて…
搾乳器も買ってあるので、やってみようかな…温めるのにお湯を持たなきゃ?…まだまだ新米で不安😢💦💦