
コメント

早産児3人のmamaになったよ!
妊活子育て優先だと思います。
就活は選ばなければ職はありますからね。

i.you
今の仕事をやめるだけで再就職するおつもりで考えてるということでしょうか?
妊活=専業主婦になるということですかね?
保育園はどうされますか?
保育園行ってたら就職先なければ退園になります。
地域によって2ヶ月だったり3ヶ月以内に仕事みつけないとならないですし、妊娠したら働けなくなるので次の就職先で産休育休とれるのかも確認しないとならないですね。
確か、再就職して1年仕事しないととれないとかあったような気がします。
妊活しながら仕事するという考えはないということでしょうか?
質問返しみたいですみませんm(_ _)m
-
さやか
再就職して一年仕事、退園など理解したうえで投稿してます。仕事続けたかったのですが、環境的な問題でアレルギーが出て退職する事になってます。
- 9月15日
-
i.you
私もアレルギー出て退職しました。
環境による拒否反応もあったかもしれないです。
今はパートしてます。
私は色々な家庭事情もあり、産まない選択をしました。
私も同じ歳です。周りに40歳前後で産んでる方も多いですし、まだ若い方らしいです!
2人目産めるなら妊活するのは全然良いと思います!
退職されて今から仕事探しても妊娠したら働けなくなるので、妊娠するまで働くという考えもアリかなと思います。
私は性格的に専業主婦は向いてないので働きますが、妊活や子育てに専念したい気持ちが強いなら妊活かなと思います☆- 9月15日
-
さやか
私も子育て中心の生活が向いてないと思ってます。ですが仕事が長続きするタイプでもありません。。。人間関係がよければ充実しそうですが、そうはいかないですよね。笑
妊娠するまで働くのもいいなと思ってました!!なので働くならパートかなと考えてます。
i.youさんはパートで保育園通わせてますか?扶養範囲内でも保育園大丈夫なんでしょうか??- 9月15日
-
i.you
長続きしなくても職場はいくらでも変えられますよ!
ハローワーク行って思ったのが事務とか34歳以下の募集が多かったです💧
でも時期や地域によるかもですけどね…
まめに求人みてると良いと思います。
職種とか気にしなければいくらでもあります!
次の職場が人間関係も良いかは入ってみないとわからないので難しいですよね。
ウチは元々、正社員だったのもあり扶養にしてないままパートで転職したので何とも言えないですが、私の地域は月に64時間以上働いてたら保育園OKです!!
扶養内だから保育園ダメということは無いと思います。
今の保育園にまだ通わせてるなら職場変更するだけなので書類書けばそのまま同じ保育園でOKなはずですよ☆
扶養内とか雇用形態が何に変わろうと退園になることはないです。
ウチは0才児から同じ保育園で通わせてます。
地域によって違うかもしれないので確認してみると良いですが、転職なら2〜3ヶ月くらいで決まれば継続して今の保育園利用出来ると思います。- 9月15日
-
さやか
私の地域も調べたら64時間以上働いてたら保育園okでした。教えていただきありがとうございます!!
i.youさんは扶養から外れてパートで月何時間ほど働いてますか?
以前はパートで復帰で正社員に切り替えましたが、また扶養内にするか悩みます😅- 9月15日
-
i.you
64時間以上で良かったです☆
ウチの会社の決まりで
パートは週に30時間以下じゃないとダメらしくて、社会保険は社員じゃないと入れないんです…
なので、1日実働6時間で月120時間前後です。
ただ、お客さんあっての仕事なので客からの依頼が少なければ急にお休みということもあります💧- 9月15日
-
さやか
社会保険はいれないんですね💦雇用保険くらいですか?
i.youさんの仕事はパートでも育休とれたりします?
もしとれなくても在籍で保育園在園とかにしてくれる可能性もあるんでしょうか。
扶養範囲内と扶養外でパートだとどちらがお得なんでしょうね。- 9月15日
-
i.you
そうなんです〜💧
雇用保険だけですね…
前の会社ならパートでも育休とれたと思いますが、今の会社はパートだと難しそうです。
一応、求人には育休ありと書いてますが
出来る人じゃないと優遇されないのかな?といった印象でした。実際はわからないですが。
まだ転職したばかりで謎すぎです…笑
ただ、再雇用とかも可能ですし
業務委託というかたちで在籍することも可能かもしれないです。
わからないですけどね。
実は今、ほぼ別居中なので扶養は難しいかもしれないです。
確かに、扶養外でパートだと扶養入ったほうが良いのでは?とは思いました。
旦那は自由奔放すぎて自分さえ良ければいいって人なので…
修復出来ればいいですけどね。笑- 9月15日
-
さやか
そうなんですね。
男って家族もっても自由な人多いですよね。
別居中+転職したばかりだと色々と不安ですね。
今の状況が良い方向につながると良いですね。
扶養外なら正社員の方がガッツリもらえるのでいいかもしれないですよね。
私は仕事にストレスためやすいので扶養範囲内パートがちょうどいいのかなと思います。正社員は子供が大きくなってから切り替えれるような職場だといいなぁと思ってます。40代で正社員探すって大変そうですよね。- 9月15日

はじめてのママリ
私だったら子育てに専念したいです。
うちは、私も働かないとやっていけないので辞められないですが、旦那さんの収入で生活できるなら、今しかない子どもの成長をそばで見ていたいです。
-
さやか
そうですよね。
仕事しながらのリズムができてるので、辞めてから子供と2人も大変だなと感じてしまいますが、今しかないですよね。- 9月15日
さやか
そうですよね。
でも子育てに専念してどのように楽しませたらいいのかわかりません。