
産後の生理が不規則で、周期が遅れている状況です。妊娠は考えられない状況で、放置しても大丈夫でしょうか?
完ミになり産後の生理が生後4ヶ月から始まり、その後3回来たのですが4回目が来ないまま1ヶ月が経ちそうです😐
家庭の事情で2人目を当分我慢するのもあり、旦那と仲良しは全くしていないので妊娠はありえないです💦
妊娠前は周期も正常で生理不順ではありませんでした。
産後は周期が42日とかになってました🤔
また止まったんでしょうか?
このままこないとしても産後のホルモンバランスの乱れとして、放置で大丈夫ですかね?😓
- α(6歳)
コメント

ママリ
わたしも妊娠前は生理不順ありませんでしたが、産後生理不順です😥ホルモンバランスの乱れだと思いますが、2ヶ月経っても来なかったりしたら一度診察してもらった方がいいかなと思います😣

退会ユーザー
完母だったのですが、産後1ヶ月で生理が来ました。
2ヶ月来なかったり、1ヶ月に3回生理が来たりしました。
基礎体温を測って、病院に行き、母乳と生理でホルモンバランスが安定していないと言われました!
心配であれば基礎体温を測ってみたらどうでしょうか?
-
α
コメントありがとうございます!
けっこう不規則になりますね💦
基礎体温の存在を忘れてました!
体温計はあるので測ってみようと思います😊- 9月15日

ブルーノ
完ミで産後二ヶ月ぐらいから生理が来たのですが、一週間平気で遅れたりするようになりました。未だに安定してる!とは言えません😢
出産前はそんなことなかったです。
-
α
コメントありがとうございます!
1歳超えても安定しないんですね💦
やっぱり産前産後で変わりますよね😖- 9月15日
α
コメントありがとうございます!
やっぱりよくあることなんですね💦
様子見て病院行けそうなら行こうと思います😖