
コメント

退会ユーザー
最低3枚でいけると思います😊
ただ、漏れる時はほんと漏れるので
4〜5枚あったらまだ安心かもです!笑

fm
うんちがどれくらい出るかによりますが、一日2枚×洗い替えで4枚あればとりあえず足りると思います😃
-
kana
回答ありがとうございます☺️
洗い替えもでもぉ3枚買い足すことにします!- 9月15日
退会ユーザー
最低3枚でいけると思います😊
ただ、漏れる時はほんと漏れるので
4〜5枚あったらまだ安心かもです!笑
fm
うんちがどれくらい出るかによりますが、一日2枚×洗い替えで4枚あればとりあえず足りると思います😃
kana
回答ありがとうございます☺️
洗い替えもでもぉ3枚買い足すことにします!
「布オムツ」に関する質問
布オムツの保育園通ってる方教えてください🙇♂️ 保育園入園に向けて、何ヶ所か見学行っていますが、布オムツの保育園がいくつかあります。 着替えの頻度や使用してる感じどうなのか、また毎日どのくらい交換しているのか…
保育園の水遊び(2歳児クラス) 水遊び用オムツまたは水遊び機能付き布オムツ どちらでもいい場合、みなさんどちらを用意してますか? 理由もあれば教えてください。 今まで水遊び用オムツを持たせてましたが 今年は毎日の…
出産して入院中、義母に「母乳出てますか?」と聞かれた 退院してから逢いに来た時も聞かれた そのあとビデオ通話してる時も言われた(義父隣にいた) キモイんだよ!笑 うちは1人目と2人目は布オムツで頑張ったのよ〜 と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kana
回答ありがとうございます☺️
新生児からでも4.5枚でたりるんですね!!ちなみに新生児用とかフリーとありますが新生児から使うならどちらがいいとかありますか?🥺
退会ユーザー
新生児の時は50使ってました!
50が小さくなったら60買って使ってたのですが、あとあとフリー買ったら
50の次はフリー買えばよかったなと思いました😊
kana
そうなんですね!1枚フリーを買ってるんですが漏れるのかな?と、不安になりこちらで質問してから次のは買おうと思いまして😓💦新生児のときはやっぱり50のカバーが無難にいいですか?😊
退会ユーザー
最初は小さいほうがフィットするので50で良かったと私は思いますー!
kana
なら買い足すとき50を買います😊✨あと浸け置きするときはアラウなどの洗剤に付けてますか?
布オムツ育児してる方が周りにいなくてどうしようと悩んでいたのでとても参考になりました♡お返事ありがとうございます☺️
退会ユーザー
私はおしっこは水洗い→洗濯、
うんちはウタマロせっけんで手洗い(→落ちなかったら赤ちゃん用漂白剤(ピジョンの)につけ置き)→洗濯
してました!
私はその時その時で洗わず、
1日分を一気に夜洗ってたので
ウタマロだけでは落ちずつけ置きしてましたが
オムツ替えしてすぐ洗うのであればつけ置きしなくても結構落ちると思います💓
なかなか布オムツ育児珍しいですもんね😂
私は母から全部教わりました笑
kana
ウタマロも使えるんですね!それなら上の子の手洗いで使ってるのであります😊
ネットで調べると浸け置きのやり方ばかりでくるので浸け置きがいいのかと思ってましたがその都度洗うのもいいですね🤔✨✨ちなみに新生児からうんちライナー?とかしてます?
今の時代紙のがいいじゃん!と言われますが1度はやってみたいと思ってて!私も母に聞いたんですがあんなめんどくさい事やめなさいと教えて貰えませんでした😓(笑)
退会ユーザー
暑くなってきてから
おしりに熱こもるの可哀想に思えてきて今は紙おむつですが、
ソフライナー新生児の頃から使ってました!
でもなくても良かったかもです笑
離乳食始める前の水っぽいうんちだと
ソフライナー敷いてても染み込むし洗う手間は変わらない気がします!
今紙おむつにしちゃったら
涼しくなって布オムツに戻すのめんどくさいですが
金銭的には新生児の頃はとくに布オムツにしてよかったとほんと思います🥺
紙おむつもったいなすぎます!笑
kana
紙と使い分けれるとこすごいです!ソフライナーしても新生児期は変わらないんですね!地味に高いので迷ってました😭笑
これからの時期乾きも悪いし母には更に辞めたら~?と言われます💦涼しいと蒸れたりしないから紙でもいいかなってなりますよね!上の子ときオムツかぶれ心配で常に変えてたな~と思って勿体ないですよね😫!布なら洗えばいいし新生児期は絶対布オムツでいこうと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)