※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
子育て・グッズ

ミルク育児でストレスがあり、母乳育児を続けるか迷っています。ストレスの原因やおっぱいの出が心配です。

ミルク育児の方、ミルク育児で良かった、母乳にしなくてと思ったことはありますか?
母乳育児がストレスでもう8ヶ月たしミルクにしてしまおうか悩んでます…

ストレスの原因
食事を気にしなければならない、甘いもの食べると子供に湿疹ができる。
お酒飲めない。
乳腺炎で辛い思いをした。
夜、おっぱいを求めて1時間おきに泣く←これはミルクもあるた思いますか…
卒乳が大変そう


おっぱいかでるなミルクにするのはやはりもったいないですか?

コメント

愛娘のママ

母乳だと預けれないので完全ミルクにしました。

ストレスなら無理にあげなくていいと思いますよ。

  • ママーリ

    ママーリ



    回答ありがとうございます。預けやすいのはミルクですよね。
    ミルク拒否ではないのですが、最初からミルクにしておけばちょっとは楽だった気がします。

    • 4月11日
  • 愛娘のママ

    愛娘のママ

    今からでも大丈夫じゃないですかね?
    卒乳も哺乳瓶で慣れていれば
    一歳になれば寝る前はミルクではなく
    温かい牛乳をあげると
    卒乳は簡単よ。と助産師さんに教わりました。

    • 4月11日
アユ☆アイ

別にいいんじゃない?ストレスでミルクの味も変わるし、ミルクなら確実にお腹いっぱいになるし、パパでもあげれるし😊❤

  • ママーリ

    ママーリ



    回答ありがとうございます。ミルクは飲んでる量も分かるし気軽に旦那に頼めるし良いですよね!

    • 4月11日
♡

うちは2ヶ月で諦めちゃいました!
母乳にこだわるとストレス半端なかったです。

ミルクにしてからは気が楽になりました!
授乳の間隔も少し空いたり、旦那も子供とのコミュニケーションが増えました(^^)

出かける時に荷物が重くなるのがちょっと大変かな~と思います!

さきる

こんにちは!
私は6ヶ月くらいで母乳からミルクに変えました。
体調がどうしても戻らず泣く泣く変えましたが、ミルクにしたら腹持ちが良くて夜も寝てくれるし、夫が代わりにミルクを作ってくれるし、体調もすぐに回復していい事づくめでしたよ。
2人目が産まれて今は母乳ですが、哺乳瓶に慣れさせるために上の子と一緒にミルクをあげたりもしています。
デメリットはお金がかかるのと、お出かけの荷物が多いことくらいですかね。

母乳の良さ、ミルクの良さはそれぞれありますが、1番はママが楽になるならどっちでもいいんじゃないでしょうかヽ(*´∀`)ノ

  • ママーリ

    ママーリ



    回答ありがとうございます。母乳もミルクもメリットデメリットはそれぞれありますよね。
    私も体調崩したときがあってその時、薬飲むために母乳を止めましたがおっぱいがはってはっめ辛かったです…なので薬飲むのをやめました。哺乳瓶慣れさせたほうがいいですよね(^-^)うちもたまにミルクにしてます。でも問題はおっぱいがはることです(>_<)

    • 4月11日
  • さきる

    さきる

    おっぱいが張るのが辛いんですね。
    桶谷式マッサージで、卒乳後のマッサージがあるそうなんです。
    張りやすい友人が問題なく卒乳できたそうです。
    私も行こうと思ってたら妊娠したので行けてないのですが、良いみたいですよ(*^_^*)

    • 4月12日
abby

母乳が全然ダメだったので上の子も下の子も完ミで育てています。
母乳で育てたかったってのはありますが、ミルクで良かったって思うのは腹持ちがいい、3時間おき、パパでも大丈夫、預けても大丈夫ってことですかねσ(・´ω`・) 
お金の面では厳しかったですが(笑

無理して母乳にこだわることはないと思います。
私も最初母乳外来通って頑張ろうと思いましたが、長男がなかなか泣き止まない、毎日片道1時間かけて通うのに疲れてしまって母乳は諦めました。

ただミルクだと飲まない子もいると聞いたことがあるので、お子さんがミルクを飲んでくれるか確認してみた方がいいと思います。

  • ママーリ

    ママーリ



    回答ありがとうございます。ミルクは飲みます。哺乳瓶も大丈夫です。お金がかかるのはデメリットですよね(;_;)
    腹持ちがいいのも助かるし飲んでる量も分かるしミルクの方がいい気がします。

    • 4月11日
celine32

初めまして^ ^

私も乳腺炎で痛くて、それにプラスして育児のストレスやなんかが溜まりに溜まって我慢できず、3ヶ月で完全にミルクにしてしまいました。

ミルクは授乳する時間も量もコントロールできるので、母乳だった時に比べて本当に楽になりました。

体重や月齢で1日のトータル量を決めて3時間置き位になる様に飲ませてましたが、お出掛けする時なんかもとても楽です。

毎日大体決まった時間に飲ませるので生活のリズムが付きやすく、3ヶ月半位からは夜21時には寝て朝6時頃に起きる様になりました。

あとはミルクだと主人でも家族でもあげられますし、忙しい時にとても助かります。

ミルクにしたばかりの時は、免疫がとか、ミルクは太りやすいだとか色々聞きましたが、今の時代粉ミルクも優秀な物が沢山有りますし、うちの子は今8ヶ月になる所ですがまだ風邪などひいた事も無く、体型もスリムな感じです💡

私も母乳がとてもストレスだったので、ミルクに替えて良かったと思っています🌟

  • ママーリ

    ママーリ



    回答ありがとうございます。乳腺炎辛いですよね(ToT)インフルエンザかと思った位でした。量も分かるし時間決められるのも魅力的です。
    確かに母乳は免疫があるといいますが、もう8ヶ月だしいいかなぁと(笑)夜寝てくれるのも羨ましいです。
    ミルクにしたい気持ちが強くなりました。

    • 4月11日