義両親の老後の介護の話です。義両親はまだ50代で先の話ですが、生まれ…
義両親の老後の介護の話です。
義両親はまだ50代で先の話ですが、
生まれてからずっと実家暮らしの義姉が
「この家は私がもらって、財産は兄弟で均等に分けるから。親の介護は私がする。」
と主人に言ってきたそうです。
義姉はこれからも実家に住み続けるつもりらしいです。
主人は、介護は全部するって言ってるから俺達は何もしない、それなら良いんじゃないかな、と私に言っていました。
一つ疑問に思ったのが、"介護は私がする"ってどこまでの話なのでしょうか?
もし施設に入れる、入院する、等なった場合の費用は、介護は私がする、と言った義姉が負担するのが普通でしょうか?
主人は、それは義姉が全部するって言ってるんだからこちらは払わない、と言っていましたが、実際そうなった場合に義姉がお金の請求をしてくる可能性も大いにあります。
こういった場合は、事前に色々決めておくのがトラブルが起きなくていいのでしょうか?
その場所書面等に残すなど方法はありますでしょうか?
ちなみに義姉は現在仕事していません。
子供が一人いますが、結婚して旦那さんの名字になっても子供が出来てもずっと実家暮らしです。
現在は離婚したみたいですが…
- m(7歳)
コメント
🌸
介護費用は、義両親の貯金やこれからもらうであろう年金から払うのが普通ではないですか?
義両親は老後のお金がなさそうな感じなのですか?
それで、お金がもし残ったら、遺産として兄弟で分けると思います。
介護してくれるってのは、家で面倒みたり、施設に入った際も洗濯したり、面会に定期的に行ってくれるのだと思います。
家を継ぐかわりにでも、介護をしてくれる方がいるのは、義両親だけでなく、ご兄弟やその嫁にとってもとても幸せなことだと思いますよ。
m
義両親の貯金や懐事情は把握出来ていません…
足りない想定で考えていましたが…
老後のお金はさすがに貯めてますよね。
なるほど、なんだか取り越し苦労でした。
する宣言をありがたく受け取りたいと思います。
分かりやすくありがとうございました!