![さわやかさやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の産み分けを考えている女性が、排卵のタイミングについて病院で相談しましたが、急におりものが増えてきて検査薬で排卵を確認したところ、混乱しています。
どなたか教えてください🙏
わが家は男の子2人なので3人目は女の子がいいなーと思っており、3人目は病院で産み分けをすることに決めました。
先日2人目の授乳が終わって8月22日に生理が再開したので、9月10日に初めて産み分けの病院を受診しました。
そのときに内診してもらったらもう排卵してるので来月からタイミングを見ていきましょう。とのことでした。いつもはおりものが多くなりますがそのときはなにも変化がなかったので知らないうちに排卵したんだなぁー、産後で生理が変わったのかな?と思っていました。
しかし2、3日前から急におりものが増えてきたので、ちょっと気になり排卵検査薬を使ってみました。
尿をつけてすぐに排卵の線がくっきり出ました。
あれ??と思ったのですが内診もしてもらったし、病院の方が正しいですよね?
ちょっと混乱しています。
どなたか教えてください😭
- さわやかさやか(6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
排卵しそうな卵が2個~あったんじゃないでしょうか?
普通は一つ排卵済みを確認したら
もう一つは1日くらいで吸収されちゃうんですけど
まれに数日後にもう一つ(もしくはそれ以上)排卵することがあります。
このとき、もし二つとも排卵して二つとも受精したら
二卵性の双子ちゃんが出来るってことです🌟
![ワンタン麺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンタン麺
周期によっては左右両方から排卵することもあるので病院で確認された後にもう片方が育って排卵しかけていたのかもしれませんね。
タイミング的にはぴったりかもしれませんが女の子希望との事なのでタイミング的にはギリギリか少し遅いかもしれません(^皿^;)
-
さわやかさやか
コメントありがとうございます😭心配だったので安心しました!
やっぱり少し遅いですよね。思わずタイミングとってみようかと思いましたが病院通い始めたばかりなのでやめときました(笑)- 9月15日
さわやかさやか
コメントありがとうございます!
そんなことがあるんですね!初めて知りました(^_^;)
そういうのって生理再開したばかりだからというのも関係あるんでしょうかね…。