※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦔
子育て・グッズ

エルゴアダプトを使っている方、子どもが大きくなって抱っこひもを買い換えたりしましたか?前向き抱っこができないので、前向き抱っこが楽しいか迷っています。対面抱きだけでいつまでも持ちましたか?買い換えた方、何に変えたか教えてください。

エルゴアダプトを使ってた方、子どもが大きくなって抱っこ紐買い換えたりしましたか??
アダプトだと前向き抱っこができないので、いま周りのものにも興味津々でやっぱり前向き抱っこできた方が楽しいのかなあ??と思ってて🤔
対面抱きだけでいつまでもちましたか??
また買い換えた方、何に変えたも教えていただけると嬉しいです♡

コメント

ママリ

エルゴアダプト使ってました😀
新生児から今まで買い替えた事はないです。
私も前向き興味ありましたが、買うまでには至らず。そして自然にだんだん使わなくなりました。日々の生活にはもう使ってないです。

そのうち歩いたりするから、今から買い替えなくてもいいかな?とも思いますが·····お金に余裕があって、抱っこ紐での散歩頻度が高いのであれば、買ってもいいかもしれないですね☺️

  • 🦔

    🦔

    返事遅くてすみません😭
    いま毎日抱っこ紐でお散歩してて周りが見たくて胸元ぐいぐい手で押してきて体をひねってるので前向きの方がおとなしくしてくれるかなあと思ってて😭
    でも確かに歩き出したりしたら使う頻度減りそうですし、B型ベビーカーも買おうと思ってるので一度保留にします💡

    • 9月16日
ちゃろ

アダプト使っています☆
前向きだっこに憧れていましたが、股関節に良くないとききました💦
高い位置でおんぶできる抱っこ紐を購入予定です😊

  • 🦔

    🦔

    返事遅くてすみません😭
    股関節よくないんですね😳
    たしかに結構な足の開き方ですもんね、、アダプトもおんぶ可能だけど怖くてまだ挑戦できてないんです笑
    でもおんぶできると家事とか捗りそうですよね♡

    • 9月16日