※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スタバママ
雑談・つぶやき

マクドナルドのハッピーセットは何歳まででしょうか?小学生1年の息子が…

マクドナルドのハッピーセットは何歳まででしょうか?

小学生1年の息子が未だにハッピーセットをいいます。
仮面ライダーとかは卒業したので
仮面ライダー系のハッピーセットはスルーしてましたが、
下の子がハッピーセットを欲しがるので
仕方なく上の子もですが

今日も月見バーガーとミニオンのルービックキューブが欲しいと言い出しました。

明日私が仕事なので
旦那とマクドナルド行く約束してます。

10月からはキティちゃんのハッピーセットとか。
また娘が欲しがるだろうな。

かれこれ4年間ぐらいハッピーセット買ってます。

シーズン中1回だけで
コンプリートするほど買ってません。

ふと何歳ぐらいまでなんだろうかと気になりました。
食事もハッピーセットだけでは絶対足りてないはずです。

コメント

ママリ

わたし大人になってからもおもちゃ目当てで買ってますよ😂高校生の頃とか特に😂SNS見てるとおもちゃ目当てで大人がハッピーセット買ったりしてますよね。

買う買わないは各家庭のルールがあるからなんともいえないけど、職場の方は小学生のお子さんと集めてる〜って話をするので小学生でもアリじゃないですか?
量が足りないなら単品のハンバーガーとかサイドメニュー買い足すとか🍔

コンプリートしたいときはおもちゃの種類の数だけ買います。6種類あれば6個とか。

おもちゃメインで買ってますね😅

やまあい

うちは長女が8歳だけど買ってますよ!
おもちゃ目的より大人のハンバーガーだと量が多いので安いしハッピーセットになってしまいますね💦

おもちゃが気に入ったものだと、遊んだりしてますが小さい子よりは遊ばないからいらないんですけどね。

pipi

小学生はたしかハッピーセットでしたよ😊

deleted user

私自身小4くらいまでハッピーセットでした😂!
おもちゃも貰えるし、量的にも丁度よかったので☺️

未だに絵本とか欲しくて買っちゃう時あります😂笑

ママ

小5まで塾の日の夕飯はハッピーセットのおもちゃなしでしたよ💕

20歳超えた今も、子供居なくても、基本ハッピーセットをおもちゃなし です😅
よっぽどお腹空いてる時はポテトやデザート追加したりしてますが、基本足りるし、安いし、何も考えなくて良いので楽です💕