
旦那は夜勤…夜勤の次の日は普通は休みですよね。給料もでないのに次の日…
旦那は夜勤…
夜勤の次の日は普通は休みですよね。
給料もでないのに次の日出勤
朝から普通に働いて9時に帰ってきて夜11時にでて
朝7時に帰ってきて昼の11時にはでる。
休みは日曜のみで夜勤は週3あります。
一年目で給料はそんなめちゃくちゃは高くはないです
会社の方針だし変えれないのはわかりますが
子供妊娠中で産まれた後1人って感じですよね。
今でさえ1人な感じで不安だらけ。
まだ仕事も私もしてて家事もほぼやってます。
結構しんどいです
すごい協力的な旦那なのですがそんな働いてると
寝る時間などは極力つくってあげたいです。
なんか複雑な気持ち。
こんな奥さんいますか?
どうしてますか?
- h(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
たまには息抜きしてー!て
いいます(^^)

よう
私自身12年の間、日曜祝日祭日の夜勤は24時間勤務でした(T-T)
土曜は21時間
平日夜勤の次の日は朝から勤務で平日夜勤は平均月4回
さすがに職場に拘束され過ぎですよね…
でも耐えれたのはちゃんと手当てがあったからです
妊娠した今は夜勤も外れたので正直ホッとしてます(^。^)
給料も出ないのに夜勤明けの翌日に出勤は流石におかしいですよその会社…
このままじゃ給料も出ないボランティア勤務のせいで質問者様がワンオペ育児になるし
ご主人も辛いですよね…
うちの主人も夜勤してますが翌日は必ずお休みです
ご主人の身体が心配ですね
(T-T)
まだ若いのであれば転職した方が良い気がします…
-
h
入ったばかりでやめるとなってもね😅
- 9月14日
h
息抜きといっても時間なければね😅むずかしいですよね
退会ユーザー
まあそうですよね←
しかし入社したばかりで
そのようでしたらとても
ハードな会社なのかもしれないですね
h
ハードすぎますよね…うんざりです
退会ユーザー
そしたら少しの間我慢や
理解してあげないとなんですかね?