※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆
子育て・グッズ

上の子がおもちゃを投げたり、叱り方に悩んでいます。最近は「何がしたかった?」と聞いてから寄り添って叱っていましたが、怒鳴ってしまい、叱り方に困っています。

はぁ…しかり方って難しいなぁ…
上の子が おもちゃ投げたり、 そーゆーのが多すぎて
支援センターでも目立ってしまうので
最近ほんっとに叱り方に悩みです。

「何がしたかった?」と聞いてから
「でも投げたらだめだからね、こーやってあそぼうね」
と、なるべく寄り添ってますが…

さっきは流石にイラッときて
怒鳴ってしまい 「そんな事するならおもちゃ使わなくていい!」と
おもちゃゴミ箱に捨てまた😓😓

あぁ…言い過ぎなのは分かるけど
ほんと大変だ叱り方が…😓
いつも同じようには叱れない😢😢……

コメント

deleted user

うちの娘も少し前おもちゃ投げたり踏んだりが多くて、頻繁にイラッとしてました😔💦
ママリで相談したところ、投げたおもちゃや踏んだ絵本を持って、「おもちゃさん痛い痛いだね~。○○がポイッてしたから痛い痛いしちゃったね。ごめんね。」とおもちゃをなでなでしながら、悲しい顔しておもちゃに謝るようにするといいと言われ、実践しました!するとうちの娘は効果があって、すぐに「おもちゃさん痛い痛い?ごめんね?」と謝って、だんだん投げたりしなくなりました(*^^*)
効くかどうかはお子さんによると思いますが、参考までに⑅︎◡̈︎*

にこ

何がしたかった?と子どもの気持ちを聞いてあげて偉いと思います😊
たぶんまだ具体的には何がしたいとは言えないかもしれないので、
こちらから汲み取って
そっかー、投げたかったんだね、でもこれはこうやって遊ぼうねと
声をかけてみてはどうでしょうか!
まずは共感の言葉かけです。

そしておもちゃを投げてしまうのであれば
ボールなど本当に投げてもいいおもちゃを渡して
思う存分投げる遊びを楽しませてあげてください!

  • お豆

    お豆


    「〇〇したかったのね!」など、
    「〇〇嫌だったのか!!」とか
    こちらから言ってます😂😂

    うんうん、とは聞いてますが
    結局気のすむまで投げます😓😓……

    共感の言葉かけが1番大事ですよね。
    本人も投げるには 理由があるだろうし…
    なるべく寄り添いたい、怒りたくない
    でも最近ほんと大変です😂😂

    • 9月14日