※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がお腹を触ったり蹴ったりする癖が3年半続いており、妊娠中で辛いと相談中。子供に辞めさせる方法はあるでしょうか。

子供の癖についてです💦

上の子は、私のお腹を触ったり足で蹴ったりするのが癖です😭
お腹の感触が気持ちいいらしくて、リラックスしている時と寝る前は必ずです。

これが1歳半くらいから始まったので、3年半も続いてることになります😭😭

現在3人目妊娠中で、もう5歳ともなればかなり力が強く、お腹蹴られるのも辛いです😖
(蹴るというか思い切り足を押し付けてくる感じです)
何か、辞めさせる方法ありますか?

まだ妊娠していることは伝えてはいません。
何度も辞めてと言っても辞める気配はないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの危険性を優先させて、しっかりきっぱりやめさせた方がお兄ちゃんにとってもいいと思います。

何度もやめてと言っていても響いてないからやめないのでしょう…、親は子供が何か悪い事したときとか「言ってるだけ」じゃ何の意味もないので「やめさせる」、ちゃんと「やめさせる」までの注意の仕方・怒り方をしてはじめて意味があると思いますよ♪
やめて欲しいならちゃんとやめるくらいの怖い言い方をしていいと思います、いくら怖く言ってもヘラヘラしてるくらいの強さのある子なら昭和の父母みたいに「いい加減にしなさい!」って良い音するくらいに頭べシンって叩いてもいいと思います。ジャイアンの母ちゃんとかカツオに波平が怒るように♪、あれは愛情ですから!

最近は怒らない子育てとか言われてますが、頭のいい言うこと聞かない子供にはしっかり怒ってもいいと思います♪もう5歳ですし♪
叩かれてもヘラヘラしてられるくらいの子に育てたらいいです、そういう子のが強いですから♪