
コメント

退会ユーザー
私も両親が43.旦那の両親が46です。敬老の日はあげないつもりです(祖父母には上げます)父の日母の日にプレゼント渡せば十分かなと思います😌子供が絵とかかけるようになったらそれを子供から敬老の日に渡すとかはありかなと思います。

凛
65歳以上の高齢者が敬老の日に当たるみたいです。
なのでうちはまだ入らないと言われました☺️
-
あや
コメントありがとうございます!
65歳以上ならまだまだ先ですね☺️子どもが渡せるようになるまでやめておこうと思います!- 9月14日

ママリ
うちも両親は36 37で旦那の両親も同じくらいです。
ちなみに私は渡すつもりでしたw
が、上の方の投稿見てると失礼なんですかね😭回答合ってるかわかりませんがごめんなさい😭🙏😞
-
あや
ご両親ともお若いんですね!
そうなんですね!!
どうなんでしょうね💦自分の子供からみたら祖父母なので悩みどころですよね😅
うちは、とりあえず見送ろうと思います!!- 9月14日

22ママ
母が47歳ですが、まだあげてません!
失礼とか言うよりも、敬老の日って祖父母にあげるイメージなので、子供が絵や字をかけるようになってから子供があげたいと思えばあげればいいんじゃないかな〜って思います!
-
あや
なるほど!自分の祖父母ではなく子どもの祖父母ですもんね☺️子どもが渡せるようになるまで待ちたいと思います!- 9月14日
-
22ママ
きっと孫からのそういうもののほうが喜びますしね😂
誕生日や母の日には普通にプレゼントあげています!- 9月14日
あや
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺️私も父の日母の日は渡したので子どもが自分で渡せるようになるまでやめておこうと思います!