※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家事・料理

明日、明後日から長男は小学校、次男は幼稚園が始まります。私は専業主…

こんにちは!

明日、明後日から
長男は小学校、次男は幼稚園が始まります。

私は専業主婦です。

なので、上二人が行ったら
家には三男と夏には赤ちゃんが、
手元に残る感じです(^^)!

そこで同じように、小学生と
幼稚園のお子さんがいる専業主婦の方に質問です!

1日のスケジュールを教え下さい♡

小学生の子供が朝7時40分には、
家を出るので、何時に起きて朝ごはんを作って
何時に起こして〜〜ってしようか(^^;;
三人目もまだ1歳ちょっとで、
手がかるし、思った通り動けなさそうな気もして、、(^^;;

同じような方居ましたら教えてください…>_<…

コメント

むぅぅう*6児まま

もう大きくなって、小4と小3になりましたが、3人目が生まれた時(12月)、小1と年長でした(^^)

我が家は旦那の勤務によって、また時間も変わりますが、昼勤の時は、、

7:00頃起床、旦那の用意。
次女以外の子ども達起こす。
7:30 旦那出勤。
焼いたパン等食べさす。
8:00 長男登校。
8:50 次女連れて、長女幼稚園へ。
9:00 帰宅。
家事 炊事 次女と昼寝など。
次女は昼間のうちにお風呂。
13:50 迎え(水曜は11:50)
そのままスーパーへ買い物。
15:00頃 長男帰宅。
17:00頃 夕食準備。
18:00-19:00 夕食。
食べ終わり次第 子ども達風呂。
21:00 子ども達就寝。
旦那帰宅。旦那夕食。
その間に自分が風呂入る。
23:00頃 旦那が風呂。
0:00には寝室へ。

と言う感じでした〜(^^)
いまは2人とも小学生なので、朝2人で学校に行き、帰宅は2人バラバラで、18時ごろから夕食準備してその間にお風呂に入らせてます(^^)2歳の次女はご飯の後、私や旦那と入ります(^^)