
コメント

ねこ
職場により、育休が取れるか(パートタイムに育休制度をつけているかどうか)は違うので直接上司や事務の方に確認するのが1番手っ取り早く確実だと思います(;´Д`)
ねこ
職場により、育休が取れるか(パートタイムに育休制度をつけているかどうか)は違うので直接上司や事務の方に確認するのが1番手っ取り早く確実だと思います(;´Д`)
「パート」に関する質問
自転車で5分の学校給食のパート(週3日の6時間)に採用が決まり、5月20日が本社で研修で、その後に出勤することになっています。実は他にも応募している会社があり迷っています。 もう一つは学校に給食配膳と容器回収…
整形外科の医療事務のパートを始めようと思っているのですが 難しいのでしょうか?未経験です。 何度か通院したことはあり人間関係は良さそうに思います。 電子カルテや会計が難しいのかなと不安です。 私の今までの職…
保育園のある1人の先生が怖すぎます。 保育園に住所とかの書類を出すかと思いますがそれをみて調べたのか「シングルなのに綺麗なアパート住んでるんだね〜」「〇〇町目のどこどこだよね?」「仕事先調べたけど営業時間外…
お仕事人気の質問ランキング
紅茶花伝
そうですよね💦
全然出勤してないのに妊活するのかよ、みたいなネガティブな発想してしまい、聞けないでいるのですが…出勤した時に聞いてみます😭!
ありがとうございました😊
ねこ
新しい命を授かるのはいいことですし 貰えるお金や休みは損のないように貰っておいた方がいいですよ💫✨
周りの陰口なんて気にしなくて思います😬💗
紅茶花伝
勇気出てきました!
ありがとうございます😭✨