

MaMa
おっぱいやだ、○○ちゃん嫌いがうちの長男の口癖でした笑
3ヶ月は授乳のたびにギャン泣き。
あまりにひどくてパパがいる時はミルクって割り切りました😵
おかげで母乳も早くから出なくなりましたが💦

𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
上の子が1歳5ヶ月の時に出産し、授乳・抱っこするだけでギャン泣き、そして下の子に対して攻撃、もう母乳はやめてミルクにしてしまおうかと思うほどでした💦
まだ言い聞かせしても分からないので、とりあえず下の子ちは申し訳ないけど泣いてもらって、上の子抱っこしたりしてました💦
今は赤ちゃんのいる生活に
慣れてきたのか
ヨシヨシしたり、ちゅーしたり可愛がってくれてます💕
気を抜くとたまに
噛み付いたりするので
まだまだ目は離せませんが😂

しろ.*・゚
うちもまさに今そんな感じです😅꜆꜄꜆꜄꜆
しかも自分も飲むって言って片方に吸い付いて離れません😭
なので昼間は搾乳した母乳をあげて、夜間上の子が寝ている時には直接あげています。
いちいち搾乳するのがかなり手間で、助産師さんにはお母さんのストレスになるならミルクにしてもいいんだよ、と言われていますが、母乳が出る間はもうちょっと頑張ろうと思っています。
今こんな状態で、この2人は果たして仲良くなるのだろうか…と不安でたまりません😅

るみ
うちも上の子の赤ちゃん返り、イヤイヤがひどいです!
下の子授乳のたびに上の子がおっぱい吸いたがって?泣いてたので、当初私が折れてしまい、断乳した後なのにおっぱい吸わせてしまいました。が、これはよくないと思って「吸うのはダメだよ おっぱいは赤ちゃんのゴハンだよ 〇〇はほかのゴハン食べれるでしょ」と言い聞かせ、今は見せるだけにしてます😅
結果、授乳してなくても甘えたいときに「おっぱい 見る!」と言う子になってしまいました。私と2人だけのときに見たがります。外ではおっぱいとは言わないけど、代わりにイヤイヤがひどくなりました😭😭😭
いつか落ち着くだろうと諦めてます🤦♀️
コメント