 
      
      
     
            ゆ
どうなんでしょうかね、、、
うちの上の子は今2歳半なんですが、今まで同じように車だったりただ遊ぶのがすきだったんですが、集中力を付けさせたくてパズルを買いました☺️☺️家で遊び方が激しくなってきた時に(笑)、パズルしてってゆうと楽しそうにやってます☺️☺️
 
            退会ユーザー
うーん。1歳3ヶ月ぐらいから我が子を塾に通わせていますが、塾での遊び方を見ているとトミカで遊ぶ事が良い刺激になるかって言われたらちょっと違う気がします😭
我が子もトミカやプラレールが大好きですがそれだけじゃ
何の勉強にもならないからと
今では違うおもちゃを買うように心がけてます。
遊びこむ力って要は遊ぶ中で何かしら気付きがありそれが勉強になるって事ですかね?
だとしたら、トミカから学べる事って車の種類ぐらいしかないのであまり為にはならないのかなーと。
- 
                                    あ 具体的に買われた違うおもちゃ教えてほしいです! - 9月14日
 
- 
                                    退会ユーザー 60ピースのパズル2種類KATAMINOという積み木のパズル、七田式の知力ドリル3種類。ここ1.2ヶ月で増えたのはこんな感じです^_^ - 9月14日
 
 
            咲や
うちの息子はビルドシティとアンパンマンの指人形、トミカで街を作っています
道路のマスキングテープが息子に見つかり、こたつの上に道路作られました😅
トミカでも、他の物組み合わせれば色々出来るみたいです
ビルドシティの坂道をエスカレーターに見立てて遊んでいましたし
児童館で見つけて、今は廃盤になった商品で、トミカランドという物があるのですが、トミカを走らせるピタゴラスイッチ的な物を作れるセットがあります
車種によってはカーブ曲がれませんが、パズルの代わりになると思いますよ😁
 
   
  
コメント