※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在の状況では二人目の子供を持つことが難しいと思います。夜勤のある主人と、切迫流産で安静が必要な私の状況で、子供を見る人がいないため心配です。皆さんはどう思われますか?

相談させてください。
主人が二人目を考えているのですが、どう考えても今の状況では無理な気がします。
・義両親、実両親とも頼れない
(仕事があり、実母は毒親のため)
・主人は交代勤務で夜勤のある仕事
・私は一人目妊娠中、切迫流産になり安静期間あり
(二人目も切迫になると思われる)
私が切迫になれば子どもを見る人がおらず、どう考えても無理だと思うのですが…
皆さんはどう思われますか?

コメント

ひまり

私は市でやってる乳児園などに1時的に預けるショートステイ利用しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ショートステイがあるのですね。
    調べてみようと思います!

    • 9月13日
とも

何年か経てば無理な理由が改善されるなら やめときますが、特に改善の予定がないのなら旦那さんの意見に耳傾けて 対策から考えますかね☺︎一時保育調べたり一緒に寝泊まりできる産院調べたり!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    主人は労働環境改善目的で日勤の仕事を探して転職活動をしていますが、果たしてどうなることやら…です😭
    前向きに色々と考えてみます!
    ありがとうございます

    • 9月13日
deleted user

私も毒親持ちで子供にはどちらの祖父母もいなく、旦那は夜勤がほぼです! 
今まさに子連れ出産できる病院を探して二人目検討しています。
なかなかシビアだと思いますがそれでもなんとかなるだろうと腹をくくってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全く同じ状況です😭
    産後子どもも一緒に入院できる病院はあるのですが、切迫のときのことが心配で…
    色々と検討してみます!
    ありがとうございます!

    • 9月13日
MaMa

次男妊娠中、切迫早産で1ヶ月半入院生活でした😂
実母に長男の保育園お迎え頼み、旦那が帰ってくるまで夕飯食べさせてもらってました💔
旦那さんがどのくらい協力できるのか、できない部分は一時保育とか調べたり…
まぁ簡単ではないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    主人がせめて日勤なら良いのですが、よりによって夜勤で…
    どうしたら良いのかとぐるぐるしていました😭
    回答ありがとうございます。

    • 9月13日
  • MaMa

    MaMa

    夜勤ですか😵
    それは預け場所があってもお子さんちょっとかわいそうですね💦

    市役所に相談すれば、一時保育はあると思います!
    あとは夜だけでも義両親に預かってもらえないか相談するか…

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    悩んでいたので回答頂けて嬉しいです😢
    保育園には入れるので、平日昼間は大丈夫なんですが、日祝と夜ですよね…
    送り迎えはシッターさんやファミサポでと思っています🤔
    義両親は車で5時間の場所なので、とても夜だけ預けられる距離ではないのです😭
    実両親も一時間半かかるので…
    こういうのを相談できる場所があればよいのですが…
    本当にありがとうございます😭

    • 9月13日
  • MaMa

    MaMa

    夜は24時間やってる一時保育探して、日祝はどなたかご家族が休み取れたりしないですかね?
    さすがに他人にばかり預けることになるのは私だったら考えちゃいます😭

    うちは実家に頼っただけでしたが、結構我慢させてしまっていて退院してからが大変だったのでお子さんのメンタル面が心配です💦

    • 9月13日
ふみ

ほぼ同じ理由で2人目考えてません。

・義両親は仕事あり、実母とは縁切り

・夫は夜間勤務

・1人目妊娠中、安定期って何?というぐらい、入院一歩手前の酷いつわり

・娘を産んだ時点で高齢出産

娘がある程度お姉ちゃんになる頃には、私自身のハードルもかなり高いため、夫婦で相談した結果ひとりっ子になりました。

私の場合は年齢のハードルがなければ、子供も一緒に泊まれる産院探しなどしたかもです。