
最近、1日に5回以上の少量の固形うんちが出る状況です。離乳食の変化が原因かもしれません。機嫌は良好で力んでいないようです。病院で相談することを検討しています。
うんちについてです。
ここ最近になって、うんちを2時間に一度程の頻度で1日に5回以上うんちをします。
量は少なめで親指の爪2枚分の大きさという感じです。下痢はしていなくて、おむつの上で転がるほどではないですが固形です。
これは普通なのでしょうか?
離乳食を3回食にしたことと、母乳の回数を減らして離乳食40gまで食べれるようになったこと(以前は2口〜多くて20gしか食べませんでした)が最近変わったことだと思います。
機嫌は良く、うんち出すときも力むとかはないです。
病院へ行って整腸剤などもらったほうがいいのか悩んでいます、アドバイスよろしくお願いします!
- i2(6歳)
コメント

ぽこ
こんばんは^ ^
多分離乳食で食べる量が増えたからだと思いますよ。
うちも5日とか平気ででない便秘っ子でしたが離乳食始めたらほぼ毎日、2回食にし始めてからは2〜3回一日💩してました。
今はピーで、整腸剤飲んでます。
一日8回以上してて、見るからに下痢っぽくて。
回数が増えるとオムツかぶれなども出てきたので、心配なようでしたら病院行ってもいいと思いますよ!
うちはお腹の音?で荒れてるし下痢ピーだねーと言われました。
i2
ありがとうございます! 特に他に症状もなく悩んでいたので、アドバイス有り難いです😭💓
確かに回数増えるとその分おむつかぶれもしやすくなりまふよね😣
病院に行っておむつかぶれも一緒に診てもらおうと思います! ありがとうございました😊✨
ぽこ
グッドアンサーありがとうございます😊
私もピー💩だけだと行くの躊躇しましたが、だんだんかぶれてきて可哀想になり受診しました!
かぶれは薬塗ってるから数日でかなり良くなりました!
行くと自分も安心できるし、いいと思いますよ^ ^