※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

2人目妊娠中で、上の子が保育園に行っておらず、1日中忙しく過ごしている状況。お腹が張りやすく、赤ちゃんは元気だが、1人目の時よりも心配。皆さんも同じような経験ありますか?

2人目妊娠中の方に質問させて下さい。

上の子は保育園に行ってなくて、
ゆっくりできなくて1日中動き回ってる状態です💦
もちろん旦那が帰ってきたら沢山助けてくれるのですが日中はお腹がかなり張ることが多いです。

皆さんこんなもんですか??

おうまさんやってーと言われたら
四つん這いになると上に乗っかって遊んだり
お腹もトランポリンみたいにされてるのですが💦

幸い赤ちゃんは今のところ何も問題なく育ってますが
1人目の時だったらすごくヒヤヒヤしてただろうなぁと思いますが💦

コメント

ゆな。

同じです😭
上の子の時とは違いもう既に
お腹の張りがあるので張り止めの薬出してもらってます😭💦
先生からはなるべく安静とは言われてるんですけど、上の子はそうはいかないですよね😢

毎日旦那が仕事終わって帰ってくるまでが
勝負だと思って相手するんですけどパワフル加減に参ってます🤦‍♀️⚡️

pipi

下の子とは2歳差なのでまた違うかもしれませんが
普通の生活していても20wで切迫早産になりました😅

mamata

私は出産しましたが…
おんなじような状況で
5ヶ月から張り止めで
8ヶ月の時に陣痛が来て
入院になりました😅💦

無理はいけないと思います!
でも、無理しなきゃいけない
状況なのもわかります!
赤ちゃんが元気であれば一安心ですが…
もし何かあった時の
預け先とか考えててもいいと
思いますよ😨🔥

hono

私もです😭
『一人目だと妊娠中から大事にできるけど、二人目以降 無理よね〜笑』とよく色んなおばちゃんに声かけられるので、みんなそうなのかと思って過ごしてます😂

重たいもの持つなとか子ども抱っこしないわけにはいかないし、遊び相手してるだけでかなりお腹張りますよね💦
うちは夫が早朝出勤・深夜帰宅・休みは週1のため週6完全ワンオペで家事育児やっててたまに心折れますw

みぃママ

お気持ちは分かりますが
上の子も2歳9ヶ月ですしお腹に赤ちゃんがいるからお馬さんはもう出来ない、赤ちゃん痛い痛いするからお腹にのらないでと伝えてはいかがですか?
急には難しくても理解してくれると思いますよ?
私も39週超えてても息子と公園行ったりしてはいますが張ったりした時は「お腹痛い痛いだから待って」と伝えると分かってくれますよ。