※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やあたん
お金・保険

母子家庭の最低生活費をおしえてください。子供は3.2.0歳、神奈川県です!

母子家庭の最低生活費をおしえてください。
子供は3.2.0歳、神奈川県です!

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら最低でも20万は必要です💦
私は子ども2人でシングルですが、普段の生活費は13〜18万。
その他、家電等が壊れるなど大きな出費があればその分かかります。
また、貯金するなら別途必要です💦

  • やあたん

    やあたん

    ありがとうございます😭
    保育園に入れないので生活保護の申請を考えていまして、、😭💦
    やっぱりそのくらいかかりますよね。
    わたしは今、母の借金を返しながら(月4万)なので、、
    いい時で20万、出費の多い月で25万なのですが、手当があってもギリギリ、、
    健康保険などの支払いは滞ってます。。🌀

    • 9月13日
みーみ

求めてる回答と違うかもしれませんが…

友人が4.2.0歳児のシングルマザー、実父の借金(月5万)の返済がありました。

彼女も離婚した当初、保育園入れなく、少々鬱気味でしたので生活保護受けようとしましたが、市からは「まずはお子さんを施設に預けては?」とそればかり言われたそうです。
法テラスの弁護士に相談しても同じようなことを言われたそうです。

1人になって、就職して、落ち着いたら迎えに行く。
なかなか就職できなければ生活保護の受給はできる可能性は高い。と…。

答えになってなくてすみません。

  • やあたん

    やあたん

    私とほぼ同じような状況の方ですね。。
    今その方は保育園に入れたのでしょうか、、?😭

    • 9月13日
  • みーみ

    みーみ


    消費者金融で借金をして、2ヶ月くらい仕事が決まらず→ヤクルトレディ(託児所付き)で働いてました。

    3人とも同じ保育園に入れるのが厳しかったので、違うですが保育園に入れましたよ!

    • 9月14日
ほにょ

保護費は算定が難しいので、区役所に電話して聞いた方が早いですよ👀

みどりむし

生活保護では借金は収入扱いに成ります。後生命保険や貴金属.車はダメ。親兄弟からの援助が受けれ無い。銀行にあるお金の金額等色々と有ります。生活保護は窓口拒否してはダメとなっています。それから
子供を施設に…
今施設はいっぱいですし親の元で育てるのが一番と言われいますから
役所が引き離す事は虐待以外考えられ無いです。

  • やあたん

    やあたん

    子供を施設に預けることだけは避けたいです。。

    • 9月14日
みどりむし

横浜市中区は母子家庭の方の生活保護自給率は高いです。皆さん子供を育てながら生活保護を受けながら頑張っておられます。

  • やあたん

    やあたん

    わたしも、保育園に入れるまではできればそうしたいです。。
    お金くれなくてもいいから、生活保護の認定だけでももらえたら保育園に入れるかもしれないのに、、

    • 9月14日
みどりむし

相談して見たらどうですか?
保健師とか生活と健康を守る会とか…
行動しなければ
何も始まらないです子供の為にも頑張って下さい。

  • やあたん

    やあたん

    相談だけしてみようと思っています。
    ただ市役所にいくと毎回泣いてしまうので、子供達がいない日に行こうと思っていたらなかなか行けなくて。。
    本当にそろそろ行かないと、、

    • 9月14日
みどりむし

行く時は通帳は記載済に印鑑等必要に成ります。
生活保護の必要性をしっかりと伝えて下さいね。

  • やあたん

    やあたん

    記載済みに印鑑ってどういう意味でしょうか??
    無知ですみません💦💦

    • 9月14日
deleted user

子育て支援センター等で相談員?さんみたいな方がいます。
その方に相談してみてはどうですか?
かなりアドバイスをくれたり、保健師さんに繋いでくれたりとしてくれますよ。

  • やあたん

    やあたん

    ありがとうございます!!😭✨今度の平日に行ってみます!😣✨

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お子さんも一緒だと、遊べたりもするし、成長のこと、子育てのこと色々と相談出来ると思います。

    • 9月14日
みどりむし

申請に必要だからです。通帳記帳で残金確認。
申請書類に印鑑が必要です。

  • やあたん

    やあたん

    ふむふむ。ありがとうございます!!通帳を記帳してからいくということですね!!

    • 9月14日