
排卵前の卵胞に血が溜まっている状態で妊娠することはほぼない可能性が高いです。生理が来るまで様子を見ましょう。
妊娠の可能性はないのでしょうか。
前回の生理が8月18日~24日まで
排卵予定日が9月3日
6日に病院で超音波検査するも
まだ排卵しておらず、卵胞が2.3cm
もうすぐ排卵すると思うので今夜か明日にタイミングとってくださいと。
そして今日また超音波検査したら
卵胞が5cmになっており、この中に血が溜まっていると思われるとのこと。これに関しては特に治療とかはなく、次の生理が来ると自然となくなる。
さらに、妊娠の際はこのような状態にならないので恐らくあと10日~14日で生理が来る、生理が終わって1週間後ぐらいにまた来てください、と言われました。
同じように卵胞?黄体に血が溜まってたけど妊娠してましたって方いますか?可能性はゼロなのでしょうか...
- あめた(4歳7ヶ月, 8歳)

maimai
卵胞が5ミリですか?排卵はしてないということでしょうか?
同じ感じかな?と思いコメントしてみました。まだ妊娠には至ってないですが参考になれば…
今周期は1.9ミリを確認して次のエコーで卵巣内にビックリするくらい大きな見た目卵胞がありましたが、先生が排卵後の出血が卵巣に溜まってるから排卵してるよ!赤ちゃんが来るのを待とうね!
と言われました。
ちなみに黄体というのはホルモンなので黄体に血が溜まるということはないです。多分卵巣に血が溜まってるかと思います。

あめた
詳しくありがとうございます!
排卵はしていると言っていました。が、血液検査の結果、ホルモンが生理中ぐらいの数値だったみたいで、、
それと合わせて今回は妊娠の可能性は少ないってことなのかなぁと。
妊娠の可能性もある、ということなのでしょうか?
たぶん、maimai様と同じだと思いますが...
ちなみに、黄体出血に繋がるので生理が来るまでの性行為はやめておいてくださいと言われました。

maimai
私が違う解釈してたみたいです(^_^;)すみません。
私の場合は排卵後に多分
黄体出血(そのように言われたことはないですが…)をしていたのかなとは思いますが医師からは何も言われませんでした。
自然に吸収するし卵巣が腫れてるとかじゃないとの事でした。卵巣が腫れてる時は強制リセットしてました。
時々排卵の刺激で卵巣内に出血が溜まることがありました。3回に1回くらいの確率でした。
私はまだ妊娠には至ってないので可能性はわからないです。
コメント