
浦添市のみのり幼稚園に通園中の方いますか?2歳児クラスの様子や願書受付の混雑状況、那覇市への転居に伴う通園・卒園情報について教えてください。
浦添市にある、みのり幼稚園に通園されている方はいらっしゃいますか?
見学時には、子ども達も楽しそうにしており、とても雰囲気が良さそうな印象を受けたのですが、実際子ども達の様子はいかがでしょうか?
2歳児クラスへ入園希望です。
また、願書受付時に非常に混雑するとお聞きしたのですが、ここ数年の様子はいかがですか?
ホームページに10時から受付との記載はありましたが、その時間に合わせて行く事で大丈夫なのでしょうか?
今後那覇市へ転居の予定なのですが、現在は他市町村に在住の為、通園・卒園の方の情報がない状況です。
他の幼稚園も同日受付開始が多いため、場所をしぼらなくてはいけないのかと思うのですが。。
何か情報がありましたら教えて頂けると嬉しいです。
- happy
コメント

りりママ
お姉ちゃんが2年間通学しました😊
どこの幼稚園も同じだと思いますが先生は人によって善し悪しがありました。
でも園長は、厳しい面もありますがいい先生ですよ。
お姉ちゃんは幼稚園を嫌がることなく2年間楽しく過ごしてましたよ😊
ちなみに隣が調理師学校なので年に数年パンやケーキなどが販売されることがあります。

☺︎
以前、幼稚園の前に夜中になっても行列が出来ていて不思議に思い調べたところ願書受付時期と被っていました!
また、先着順?ということで入園希望の保護者が夜中から行列作っていたのかな〜と思いました。
-
happy
コメントありがとうございます😊!
やはり願書受付時は徹夜で並ぶのですね😱!
2歳児から入園出来る園は少ないですし、先着順だとそうなっちゃいますよね🙇♀️
夫の仕事の都合上、どうしてもその日にお休みは難しく、他に頼れる家族は沖縄にいないですし、私達には難しそうです🙇♀️
子ども二人連れて並ぶなんて出来ませんもんね。。
どこに住んでいても、入園するのに多少の競争は有るとは思っていましたが。。😭- 9月13日

ともよ
知人から聞いた話では昨年は受付前日の午前中から並んでる人がいたと聞きました。
-
happy
コメントありがとうございます😊!
前日午前中。。😰
それはすごいですね。。
まだまだ日中は暑いですし、お仕事も2日お休み体制という事ですもんね🙌
人気園に入園するには、そこまでの苦労が必要なんですね。。🤣
もし願書提出するにしても、子どもも同伴になるので、あの道沿いに並ぶのは絶対に無理ですね😭😭
見学時も、子ども同伴なのでゆっくり説明を聞くことも出来ず。。
夫婦のみで見学に来られてる方も居て、それを見て羨ましくなっちゃいました🥺!泣- 9月13日
happy
コメントありがとうございます😊!
お姉ちゃん卒園されたんですね!
きっと当時から人気園だった事だと思います。
先生方の良し悪しはどうしてもありますよね🌻
子どもと合う合わないもありますもんね🌷
でも園長先生が良い先生なら安心です🌷
見学の限りでは、子ども達がとても楽しそうに伸び伸びと過ごしているように見えました🌸
ぜひ入園させたいと思ったのですが。。
他の方のコメントも見てると、うちにはハードルが高そうです💦
パンやケーキも楽しみの一つですね😃!