
6ヶ月からのおやつについて悩んでいます。旦那との意見の違いで気まずくなりました。一回食でおやつをあげるのは普通でしょうか?
ひじきせんべいやハイハインなどのおやつはいつからあげましたか??
6ヶ月になった頃に義母から6ヶ月からのひじきせんべいをもらいました!
まだ一回食でしたし、ひじき食べさせたことないしで私はまだ食べさせたくありませんでした。旦那は私が慎重になってることを知っているのでもうちょっと大きくなったら食べさせるわ!と言ったらそんなん大丈夫やわ!!6ヶ月からって書いてるあるじゃん!!と言われ、私も何も言わなかったので少し気まずくなりました😓
神経質だと思われています💦
気にしすぎなんでしょうか?みなさん一回食でおやつあげてましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

もふもふ
いやいや。まずは食事をしっかり食べるようにならないと。おせんべいとか食べなくたって死にはしませんからね。
おやつの美味しさを覚えて食事を食べなくなったらダメですからね。

退会ユーザー
私なんておせんべい、8ヶ月ごろからやっと食べさせたくらいですー!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
せめて2回食になってから愚図ったときとかだけあげようとおもいます😌- 9月13日
-
退会ユーザー
所詮お菓子なので、補助食として...と私は考えてるので積極的には上げてないです!!笑
ヨーグルトとかフルーツを積極的にあげてます❤️
出先の時に、せんべいをあげました❤️- 9月13日

はじめてのママリ🔰
私は6ヶ月から早速あげてました💓💓
自分で食べる練習して欲しくて!
でもまだ抵抗あるなら無理にあげなくていいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
もうちょっとたってからあげたいとおもいます😌- 9月13日

退会ユーザー
うちは旅行に行く予定があったので、ご機嫌取り用に6ヶ月からあげました🤗
1歳になるまでは時間を決めておやつではなく、お出かけや車に乗る時などにあげていました。
-
はじめてのママリ🔰
出掛けてて機嫌悪くなったときとかだけあげようとおもいます☺️
- 9月13日

はじめてのママリ🔰
うちは離乳食全然食べなかったので、食べる機能に問題ないか心配になり6ヶ月でハイハインをあげてみたところ、びっくりするくらいもぐもぐ食べました!!
よっぽどお菓子が美味しかったのか、離乳食が不味かったのか…🤣笑
それからは本当に特別な時しかあげてません!
食べさせたことないものを大丈夫なんて無責任ですよねー💦
何かあっても責任取れないだろうし、何かあってからじゃ遅いですからね…
私も同じ状況だったらあげないです!!
お子さんが大事だからこそですから、気にし過ぎじゃないと思いますよー😊✨
-
はじめてのママリ🔰
月齢だけで判断しないでーっておもいます😓
大丈夫と分かっていても私のやり方があるのでほっといてほしいです😅
出掛けて愚図ったときとかだけあげたいとおもいます😌
ありがとうございます😊- 9月13日
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
まだあげないようにします😌