
コメント

退会ユーザー
ゴールデンウィークが被ってたので里帰りしませんでした!
上の子の保育園は主人が送迎、最初の1週間は母が来てくれました。
また義母も土日は来て食事や家事など助けてくれました!

ぽんchan.
これからですが…
産後里帰りしないです。上の子の保育園もあるし、保育園の送り迎えは義母にお願いして週末は実母が来てくれる予定です。夕飯も週末、旦那が休みの日以外は義母にご馳走になる予定。甘えまくってます(笑)
-
ピヨ
義母さん近くにいらっしゃるんですね☺️
- 9月13日
-
ぽんchan.
歩いて数分のところに住んでます(笑)実家に帰っても上の子は保育園行けやんし3階に自分の部屋があるので目離せやんし尚且つ親も仕事してるので日中3人で過ごすのはきついのでこっちの予定です!
- 9月13日
-
ピヨ
私もは1人目が保育園あるので実家にかえらないよていですが、旦那は、朝早く夕方遅いので送り迎えできるかなと思っているところです🤣
- 9月13日

ジャスミン
うちは上の子保育園行ってないので送り迎えなどはないです。買い物は土曜日か日曜日に母親が来てくれるのでそのときに買い物行くかネットスーパーです。旦那は休み無しで朝から遅くまで仕事なのでワンオペです。
-
ピヨ
里帰りしなかったですか?
- 9月13日
-
ジャスミン
してないですよ。退院した次の日からいつも通りの生活です。
- 9月13日
-
ピヨ
体調大丈夫でしたか??
- 9月13日
-
ジャスミン
帝王切開でしたが特に変わりありません。1人目の時も里帰りしてないです。
- 9月13日
-
ピヨ
1人目のお子さんの時からだったんですね😭すごい!
- 9月13日
-
退会ユーザー
横からすいません💦
うちも全く同じ年の差なんですが、上の子のお風呂とかどうされてますか?
下の子も脱衣場とかに連れて行きますか?
上の子ぐずぐずしたり
これは、1人ではきついな、と思うことがあれば教えて下さい🙇💦- 9月13日
-
退会ユーザー
ちなみに私も帝王切開です💦
- 9月13日
-
ジャスミン
下の子を先に沐浴して寝せてから息子を入れてます。私はまだシャワーなのでシャワーしてる間にお風呂に浸からせてて私が洗い終わったら息子を洗ってます。
今のところは下の子は寝てるだけなのでまだ大変なことはないですよ。- 9月13日
-
退会ユーザー
回答ありがとうございます☺️
すごいです(>_<)✨
下の子沐浴中は上の子が
お昼寝中とかですか?
夜中も上の子は
一緒に寝てますか?- 9月13日
-
ジャスミン
下の子入れてる時は上の子は後ろで見てます。夜中も下の子の鳴き声に反応したりせずに寝てますよ。たまに授乳中に目を覚ます時もありますがまたすぐ寝てますよ。
- 9月13日
-
退会ユーザー
上の子お利口さんですね😌💓
回答ありがとうございました✨🙌- 9月13日

アーニー
母に来てもらいましたが、できる家事はこなしてました。上の子は母に毎日支援センター連れていってもらいました。
-
ピヨ
お母さんには、どのくらい来てもらいましたか?
- 9月13日
-
アーニー
隣県だったので、1度帰ったりもありましたが、1ヶ月半くらい居てもらいました。
- 9月13日
-
ピヨ
ありがとうございます😭私の母も隣県なのですが、仕事もありどうなのかなって感じです!
- 9月13日

mi_まま
これからなんですが、2人目は里帰りしない予定です🙆♀️
出産時の入院中は旦那に休みを取ってもらい、退院からはワンオペです٩๏̯͡๏۶
-
ピヨ
保育園行かれてますか?
- 9月13日

退会ユーザー
これからですが、、里帰りはしないです😓
上の子保育園行ってないので送り迎えありません。
買い物なども今まで通り歩きの予定です😭免許がまだないので、、、
こればかりはもう気合いですね👊🏻
頑張りましょう!❤

とまる
息子の保育園があるので里帰りしません🙋♀️
出産費用とか産院の快適さを考えると里帰りしたいのやまやまですが笑
旦那さんも育休とる予定なので、色々旦那さんに任せるつもりです!
ちなみに車で20分ぐらいのところに義家族が住んでいますが、皆んなバリバリ働いてるのでたまに時間あるときに頼らせてもらいます。
頑張って乗り切りましょうー!!
ピヨ
産後すぐ送り迎えするのしんどいですか?
退会ユーザー
1人目は身体ズタボロでしたが、2人目は意外と大丈夫でした❗️送迎もできましたが、主人が積極的に行ってくれたので、結局行かずです。