
児童館でのイベントで息子が興味を示さず、他の子は大人しくしていたことに戸惑いを感じています。発達には心配がないが、息子の行動に戸惑いを感じています。
皆さんのお子さん、少しでも大人しくしてくれますか😂?
今日児童館のイベントで学生さんが絵本の読み聞かせと人形劇を行いました。
息子は絵本は乗り物が書いてあるもの以外基本的に興味なし…。めくることは好きですが💦
とりあえず最初だけでも!と思って座らせましたが、秒であっちで遊ぼう!!と言わんばかりに手を引っ張り、行かなければ泣き出すという始末😅
小さい子はママのお膝で大人しい子が多かったのですが、息子ぐらいの子はしばらくしたらあちこちうろちょろしだしました。
が、終始興味無いのはうちの子だけでした…(笑)
性格なんでしょうし、興味無いものを強要するつもりもないのですが、他の子が全員最初はちゃんと注目していたのに注目すらしない息子😐
発達は心配していないのですが、何だかせつない気持ちになりました(笑)
- おっとっと(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

a☻
うちの子もそうでした…
お気持ち痛いほど分かります。
みんなと同じに出来ないと本当にせつないです…💧
あれ、わたしだけ獣育ててる?(笑)みたいな(笑)😅
わたしは何度も発達を疑いました💦
今3歳すぎですが、やっぱりよく動きますが、それでも絵本の時間には絵本を聞いたり、やっと落ち着きました😂✨
もうちょいの辛抱です😖
おっとっと
同じ方がいて安心しました😭✨私も猛獣育ててるのかな?って思っちゃう時あります(笑)
やっと落ち着いてきたんですね💦うちの子もまだかかりそうですね😅
もう少し辛抱して根気強く見守りたいと思います😂✨
a☻
下のお子さんが生まれるし、これから言葉も増えてくるだろうし、これからどんどん楽になりますよ!
もちろん、男の子なので乱暴だし今も大変ですが😂
でも言えば分かるし、病院で座って待つとか、道を歩くときは手を繋ぐとか、少しずつ獣から人間の子どもになってきました😂👍笑
2歳前後が1番辛かったです😭
おっとっと
勇気持てます!ありがとうございます😭❤️
乱暴ですよねぇ…。うちの子もダメと言うと逆上しておもちゃ手当たり次第に投げて謝りもしません😣
段々と人間の子供らしくなるんですね😭その日が楽しみです…(笑)
同じ感じみたいですね💦今だけと思って乗り切らねばですね(笑)