
生後7ヶ月の子どもがスタイやエプロンを舐めるので悩んでいます。舐めない方法や工夫を教えてください。
生後7ヶ月の子を育てています。
皆さんのお子さんはスタイ舐めますか?
スタイをするようになってから、着けるとずっとなめなめしていて、ヨダレで濡れるよりも、舐めてべちょべちょです。
これなら、スタイをしないほうが洋服濡れないのではないかと思ってしまいます。
あと、もちろん食事用のシリコンエプロンも着用すると舐めてしまい、離乳食どころではなく、なめなめに必死です。
なので、離乳食の時は諦めて、洋服のまま食べさせています。
何かスタイ、エプロンを舐めなくなるような良い方法、工夫していることなどある方、教えてください。
最近は時期がくれば辞めるだろうと思って諦めていたのですが、もう2ヶ月位は経つので、このまま舐め続けるのではと思って、悩んでいます。
- ちびまる(9歳)
コメント

じぇし
たしか背中で結ぶやつがついてるやつが
あった気がします(*‘ω‘ *)
それなら湖底されるのでまだましかもです!
つかっていないのでくわしくはわたしも
わからないですがm(_ _)m

y.fam07
うちの娘もあむあむしてすぐ濡れちゃいます>_<
予備に何枚もカバンに入れたりしてます
おさがりで頂いたのですが、背中で結ぶタイプのスタイ便利です
めくり上げることがないので濡れる心配が減ります^ ^
-
ちびまる
背中紐タイプ買ってみようと思います。
ありがとうございます。- 4月11日

あやとママ
同じような子がいて、なんだか安心してしまいました😅
うちの息子もなめなめ、もぐもぐしてスタイが毎日ぐちょぐちょです💧
食事のエプロンは袖が付いてる着るタイプのだと、服もガードできるので便利です👍🎶
-
ちびまる
なぜそんなに毎日しゃぶしゃぶするのか?って感じですよね(笑)
美味しいのかなぁ(笑)!!
袖つきエプロン、離乳食の時イライラしなそうですね。- 4月11日

がんぐろたまご
ちょうど私も悩んでました。
スタイはすぐ食べてヨダレでびしょ濡れおもちゃ舐めてびしょ濡れ
離乳食のときもすぐエプロン舐めてしまって|ω・`)
集中できません。
-
ちびまる
そうなんですよね!!気づいたら、いつの間にかいつもびしょびしょです。
離乳食エプロン、早く舐めるのに飽きてくれないと使えないですよね(×_×;)- 4月11日

kurimon
袖もついてるエプロンとかですかね…
-
ちびまる
紐付きエプロン、購入してみます。
ありがとうございました。- 4月11日

alisa ✭
うちのこもあむあむしてます!
離乳食食べさせる時もすぐあむあむするのでバンボに座らせてエプロンをバンボと身体の間に挟めてます!笑
ちびまる
さっそく調べてみました。
こんな便利な物があるんですね。