※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お仕事

11時出勤で保育園に9時前後に預けるのは良いでしょうか?病院に行くため徒歩で行くため子供を連れられず、先生たちとの関係が心配です。

普段10時出勤(パート)で 9時前後に保育園に預ける所を
11時出勤で普段通り9時前後に預けるのは良くないでしょうか?
11時出勤の理由は自分の病院に行く為です。子供を連れていきたいのですが、子供を連れていくとなると徒歩しか無くなってしまい、時間がかかるので、一人で行くことにしました。
出勤する為家を出るとちょうどお散歩中の子供たちと先生に会いました。
先生立ちに何か言われた訳ではありませんが、先生達はあまりいい印象はないですよね?💦
11時出勤も病院も先生たちはしりません。

コメント

あやこ

うちは9時半までに登園となってました。
出勤が遅くても9時半までです。

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます。
    うちも9時30分までにとなってます。
    ですが、先生から見たら、あれ、まだ家にいたのか?と疑われていないか心配です💦

    • 9月13日
せーら

ぜーんぜん普通に預けて大丈夫だと思います😆
私なんてたまに有給取って美容院とか行くので、髪型違うこととか明らかだけど先生方「リフレッシュも必要です」と言ってくださるのでとてもありがたいです💕

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます!それはありがたいですね✨
    2年前に1度仕事以外で短時間預けたいことを話したら、そうですね〜何時頃ですか?あ〜…わかをました。となんとなく預けにくい感じで言われたので、今回ばったりあって、変に疑われていないか心配になりました💦

    • 9月13日
くまさん

大丈夫だと思います!
保育園の登園時間って
決まってないですか?

今は産休中ですが
わたしも11時からだったり
13時からだったりと不規則な仕事してますが
いつもと同じ時間に預けてますよ🤗
仕事休みで病院など用事あるときも
預けることあるので
先生たちもそこまで気にしないと思いますー

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます!
    登園時間は9時30分です!
    ですが、仕事の始まりが遅いのに早くに預けた事で今回ばったり会った時に先生はあれ?まだ家にいたんだと思われてないか心配してしまいました💧
    普段帰りが遅いこともあり、余計に引け目を感じてしまいました。

    • 9月13日
  • くまさん

    くまさん


    全然気にすることないと思います🤗

    何か言われたらゆっくりめの出勤だったんですと
    堂々と話ちゃいましょ!

    • 9月13日
  • りりり

    りりり

    そうですね。ありがとうございます。とてもほっとしてます😭

    • 9月13日
Himetan❤️

登園時間が決まってる園もあるかと思いますが普通に預けてもいいと思いますが🤔

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます!
    先生からみて、あれまだ家にいたんだって思われてないか心配になりました😅

    • 9月13日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    私は病院とかで預ける時は今日はこれから病院なのでって言ってます☺️
    元気でもいつ体調が悪くなるかわからないですし、お迎えの連絡があってもすぐに出れなかったりお迎えに行けない可能性もあると考えての事てすけど。

    • 9月13日
せーら

こっちだってお金を払って預かってもらっているし、なにも悪く思うことはないと思います😊
堂々と行きましょう❤️

  • りりり

    りりり

    そうですよね!
    ありがとうございます!✨

    • 9月13日
ととろ。

規定はどうなってますか?
勤務時間だけですか?

園の段取りもあるので、9~9時半ぐらいに登園をお願いしてる園が多いかな?と思いますが、先生に書いてみるのが確実だと思います🙆‍♀️

9ヶ月だと離乳食の時間もあるでしょうし、先生の都合もあると思うので( ¨̮ )

  • りりり

    りりり

    コメントありがとうございます!
    9時30分となってます!
    確かに先生に聞くのが確実ですね^^*

    • 9月15日