
育休中に妊娠された方が復帰後、産休に入るタイミングについて上司とのコミュニケーションに悩んでいます。再度予定を伝えるべきでしょうか?
育休中に妊娠された方。
育休中に妊娠された方は
復帰して、すぐ産休の場合でも復帰しましたか?
娘が12月で1歳なので復帰なのですが、
お腹の子の産休が1月中旬からです。
復帰しても1ヶ月くらいなのですが、
上司にはそのまま12月出社してと言われました。
予定日を伝えなかったので
上司は、期間がもう少しあると思っているかもしれないので、もう一度伝えた方がいいのでしょうか?
- ママぴ(生後4ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

syak
もし1歳の時点で保育園に入れたら仕事復帰しなくちゃダメですよ!
ウチは保育園落ちたので育休延長して産休に入る予定です。
でももし途中で保育園が決まってしまったら保育園に入れて復帰するしかありません💦
必ず1年の時点で延長手続きしなければ育休手当が貰えなくなるので気をつけて下さい!
保育園に入れたくなければ人気な保育園1つ書いて申し込めばこの時期なのでほぼお落ちると思います。

amiママ
育休中に妊娠した場合確か延長出来たと思います😅
会社によるとは思いますけど育休中の何日か何時間か出勤すれば良かったような気がするので予定日を伝えがてら延長の話しもしてみたらどうですか❔
-
ママぴ
そうなんですね!!
会社にその制度あるのかもう1回話してみたいと思います!
ありがとうございます^_^- 9月13日

mama
私の場合は育休終了から産休まで半月あったんですが、有給と欠勤で対応して頂きました😊
-
ママぴ
私も、お腹大きいし工場で立ち仕事なんで勝手にそういう事してくれるかなーって
甘く思ってました😂- 9月13日
-
mama
私は図々しく欠勤とかで対応できたりしますか?って聞いちゃいました🤣
とりあえず予定日を伝えていないのであればもう一度日程も伝えて相談した方がいいかもしれませんね😊
それか上の方が言うように、入れなさそうな保育園に申し込みをして育休を延長するのも有りだと思います!- 9月13日
-
ママぴ
私も聞けば良かったです😋
1度市役所にも行ってみて
考え直してみます!
ありがとうございます😊- 9月13日

ママリ
私は保育園に入れたので3ヶ月でしたが復帰しました!
1ヶ月だと有給対応してくれそうな気もしますが上司次第ですかね💦
-
ママぴ
なるほど、そうですよね!
1ヶ月いってまたすぐ産休入るのも…って感じなので
また相談してみます🙂- 9月13日
ママぴ
実家が近いため、1ヶ月だったら
保育園にいれない予定なので
そしたら確実に復帰しないとダメですね!!
ありがとうございます✨