
同僚が退職する可能性について相談中。早く復帰を求められる中、同僚は育休中で復帰困難かもしれない状況。同様の事例があるか教えて欲しい。
会社の同僚が妊娠し、結婚して産休入りました。旦那さんが持ち家があるようで通える範囲ではないので産前産後休暇、育休を全て取って退職するそうです。
上司からは好かれるタイプで復帰はしない、退職前提で育休取りなよーって感じだったみたいです。
そんなのってありですかね🤔
休みを取ってやっぱり復帰は無理だった、なら納得いくのですが…私はいま育休中で早く復帰しろ早く復帰しろと言われてるのに💦
こんな事例周りではないですか?教えてくださいー
- はち(5歳9ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント

mrns
あるあるだと思います
セコイですけど

ぴっぴ
ありますねー‼️
今まで他の妊婦支えてきたんだから、恩恵受けてから辞めたら?って上司がアドバイスしてました💡まぁ、上司が給料払ってる訳でもないし、確かに今までの仕事の功労考えたら納得って方だったので、割りとみんな納得してました。
経験浅い&使えない人が同じことしたら炎上すると思いますが。
-
はち
そんなに長くは働いてないのですがおっとりな人で男性からは好かれていて、ぴっぴさんの言う通りな感じでした‼︎うちの会社は好かれたもん勝ちみたいな感じです😅
付き合って3ヶ月で妊娠したみたいなのでお金も色々かかるでしょって言われたみたいです‼︎私が戻ったときにはいないからいいんですけどね💦- 9月13日

🌸
まぁ育休中のお金は税金で、会社としては別に痛くも痒くもないですからね😅💦
関係ない他人からは、いい会社だなって印象ですが、同じ会社に働く者としては納得いかないですよね😣
-
はち
まぁそうですよね😅もらえるからもらえばって感じみたいです‼︎
付き合ってすぐ妊娠したみたいでお金かかるから助かりますーって本人は喜んでましたが💦私が戻る頃にはいないし気にしないでおきます‼︎- 9月13日

ママリ
めちゃくちゃムカつくパターンですね!
同じ職場ならほんと嫌です⚡️
育休とって平気で退職する人、最後の給付はなしとか、ほんと少しでも制約儲けた方がいいと思ってます!
-
はち
ですよねーなんか納得いかないといいますか😅
あるあるみたいですが、その人は物理的に無理なんだからわざわざ取らせなくてもって思ってしまいました💦男性陣は何も思ってませんが女性陣からは反感かってます‼︎笑- 9月13日

はじめてのママリ🔰
私がそうでしたよ😂
育休中に旦那の仕事の関係で引っ越す事は産休取る前から分かってました💦
引っ越したら確実に通勤出来ないので、その事も上司や経理の方々にお話ししましたが「貰えるものは貰っておきましょう。できる限りの協力はします。」と言っていただけたのでお言葉に甘えました。
ただ特別私だけにって訳ではなくて私の前に産休育休取られた方も似たような事があったそうです😂
同じ職場なので人によって差が出るのは腑に落ちませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ職場なので➡︎同じ職場なのに
の間違いです!- 9月13日
-
はち
わざわざ体験談までありがとうございます‼︎
会社側からの提案って多いんですね👀会社から払うわけじゃないし貰えるものは貰ったらって感じなんですねー‼︎
私は多分、お金うんぬんよりもその人がやるってことが納得出来ないのかもです😅笑- 9月13日

退会ユーザー
結構あるみたいですよー😖
-
はち
そうなんですね‼︎コメントでもたくさんいただきましたが会社側から提案が結構あるみたいですね🤔
自分から復帰しますって前提で実は辞める人が多いと思ってました💦- 9月13日
はち
あるあるなんですね😅
会社には言わず復帰します‼︎って言っておいて辞めるパターンはみたことあるんですが、会社側から辞める前提で育休取らせるってあるのか💦と思いまして…