※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんそく
家事・料理

ホームベーカリーで食パンを朝焼きあがるように予約がしたいです!ホーム…

ホームベーカリーで食パンを朝焼きあがるように予約がしたいです!
ホームベーカリー初心者なので失敗しないように気をつけること教えてください🙇‍♀️
お願いします!

コメント

ふーこ

塩とイーストは必ず離しておく。
焼きあがったらすぐ取り出して、一度ショックを与えてからケースから出す。
網の上でしっかりと粗熱を取る。
ですかね😊

  • たんそく

    たんそく


    コメントありがとうございます✨
    調べたら、イーストは強力粉以外に触れないようにや、水には絶対に触れないようにと書いてあったのですが、そこはちゃんと注意したほうがいいですか??
    あと、水の温度はぬるま湯の方がいいでしょうか?それとも常温のものでいいでしょうか?
    すみません💦質問攻めで😣
    お返事いただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 9月13日
  • ふーこ

    ふーこ

    イーストの種類にもよります😊
    スーパーで売っているインスタントドライイーストは、砂糖と合わさることでショ糖をブドウ糖に変化させこの時に炭酸ガスが出ます。
    このガスによって膨らみが出てくるわけです😁
    不安であれば水分→強力粉→右端に塩→左端に砂糖を入れたあと、強力粉の中央に窪みを作ってそこにイーストを入れたらいいと思います。
    水分の温度に関しては、その日の気温や室温によって変わってきます。
    夏なら冷水のが好ましいです。
    夏場にぬるま湯で作ると発酵がどんどん進んでしまい、タイマーの時間通りに終わったのに過発酵でイースト臭やアルコール臭が発生したりします。

    • 9月13日
  • たんそく

    たんそく


    すごく丁寧に教えていただきありがとうございます😭🙇‍♀️
    ふーこさんが教えてくださったように作ってみたいと思います✨
    わかりやすく教えていただきありがとうございます!
    助かりました💕☺️

    • 9月13日