![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週3日の仕事中、子供が病気で休むことが多く、周囲の理解が得られず困っています。子供たちがもう少し元気になるのを待っています。
週3で九時16時で仕事しています。
上は保育園、下は託児で、最近交代で調子が悪くて今は下がヘルパンギーナです💦近くに頼る人もいなく、平日は私がみて土日出勤の日は旦那に頼んでます。
週3しか仕事していないのに、仕事の日に限って病気をしたりして仕事を休まないといけなくてとても気まづいです。月2日は休んでしまってます。
電話するたびまた?って感じの反応で💦💦
仕事に行きずらいです。
もう少ししたら子供たちもつよくなりますかね?😵
- はじめてママリ(7歳)
![mya♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mya♡
やっぱり大変ですよね💦
この時期は寒暖差で大人でも体調崩しやすいので子供となると病気はつきものだと思いますよ😰
私も子供の中耳炎と自分のつわりで1カ月ぐらい仕事に行けてません😥
これからの時期は気をつけていても風邪などもらいやすいので強くなる子もいれば逆に病気をもらいまくる子もいると思うので会社の理解も必要ですけど、、、現状は難しいですよね😓
コメント