※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

自律神経失調症の可能性があるため、どの科を受診すれば良いでしょうか?頭痛やめまいが続いています。

自律神経失調症の場合、何科に行けばいいでしょうか…?


昨日体調悪く内科に行きましたが、
自律神経起立性調節障害? の可能性があると
言われて自分で調べましたが、
その可能性もありそうだし、
自律神経失調症の可能性もありそうです


常に頭痛くて、めまいも酷いです。

コメント

あやか

心療内科だと思います。

  • ♡

    ありがとうございます!

    • 9月13日
AI

血液検査されましたか?
膠原病、甲状腺の検査されましたか?
脳神経外科や耳鼻科を受診されて異常なしで心療内科受診になります。

  • ♡

    ありがとうございます!
    検査してないです!耳鼻科でもいいんですね、
    血液で分かるものなんですか?( ・ω・` )

    • 9月13日
  • AI

    AI

    血液検査や頭痛、めまいに対しての検査してもらって異常なしなら自律神経の可能性があります!
    耳鼻科は目眩に対しての検査で血液検査はないかもです。
    総合病院だったら一気に検査してもらえますよ!

    • 9月13日
  • ♡

    昨日行った病院が総合病院だったのですが、電話してみたら 検査してもらえるとのことで、そこに行くことになりました!

    いきなり精神科とかやと、ちょっと行きづらいなって思ったんですけど、
    詳しく助かりました😢ありがとうございました!

    • 9月13日