![さいたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生命保険外交員のシングルマザーですが、収入に不安があります。風俗の仕事も考えています。どうしたらいいでしょうか?
生保レディ
生命保険の外交員してるシングルマザーの方いらっしゃいますか?
私には頼れる人、実家もありません。
アパート暮らしで0歳の息子がいます。
保育園には申請にいきますが、近くの保育園が0歳枠空いてるみたいなのではやく決まりそうです。
毎月167000円は必要です。
養育費なしです。
本日パチンコ屋の面接行きましたが、給料がいっぱい入れても労基の関係で11万マックスと言われました。
友達には、外交員を誘われています。
いい事しか言われてないです。
ノルマ大変ですよね?
そんな毎月毎月入ってくれるものなんですか?
なんかもう、風俗で働いて子供との時間を大切にしたほうがいいんじゃないかとさえ思います。
かなり嫌ですけど、食べていくためにはしょうがないというか、小さいうちこそ稼いだほうがいいのかなとか思います。
はあ、どうしよう。
- さいたま(5歳8ヶ月)
![しずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずか
生命保険してました!
どこの保険会社とか、法人向けか個人向けとかにもよると思います。
ノルマ大変だと思います、、
クリアして契約も多く取ればもちろん給料高いですけど
私は1年で見切りつけて辞めちゃいました!
高いうちに辞めておこうって感じで😂笑
私のとこは個人でお客様に渡すものとか実費だったりっていうのもあったんですけどね💦
ただ自由は自由ですね!直帰してる人もいたし、契約とって子供迎えに行ってる人とかいましたし、
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
全ては自分の力量次第でお給料が決まります。
ほとんどのとこは資格取らないといけないので勉強も大変ですし、時間は融通きいて自由ですがお客様の都合で土日がなくなったり、手土産的なものが自腹だったり(契約取れれば全く問題ない金額ですが😓)
契約取れない人にはストレスしかない環境になります💦
保険会社が研修に来る場所で働いてましたが毎回こんなに新入社員がいるなんて残る人少ない世界なんだなぁ...と思わざるを得ませんでした😥
コメント