※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

産育休を再度取得できるか人事に確認した方がいいですか?上司に報告後に確認した方が失礼にならないか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

1人目育休中に先日、妊娠発覚しました。
今週の日曜日に上司に報告しに行きます。
その前に、人事の方に復帰せずにそのまま産休育休を再度取得できるのかを確認した方がいいでしょうか。

または、上司に報告してから人事に確認した方が上司に失礼にならないか、悩んでます。
同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

ぼーろちゃん

アドバイスになっていなくてすみません💦
私も今育休中で、先日妊娠が発覚しました。何週くらいに報告するか迷ってて、もしよければ今何週か教えて頂けませんか😣?

  • まい

    まい

    妊娠おめでとうございます!
    私は今週の土曜日で8週に入ります。
    色々ネットで報告時期って調べたら心拍確認できたらの方がいいって書いてありました。
    今日心拍確認できたので報告しようと思いました。

    • 9月12日
  • ぼーろちゃん

    ぼーろちゃん

    やっぱ心拍確認してから早めに言うのがいいですよね!
    ありがとうございます🙌
    まだまだ小さな赤ちゃんを育てながらの妊婦生活ですが、お互いに頑張りましょう💓

    • 9月13日
  • まい

    まい

    お互い頑張りましょう😊

    • 9月13日
くろば

私は一応上長に相談してから人事に連絡しました😊
上司が知らないってなるとややこしくなるので☺️

  • まい

    まい


    ありがとうございます。
    そうですよね。
    私も上司に報告してからにします。

    • 9月13日
  • くろば

    くろば

    私の場合は上司に伝えたけど、詳しくわからないと言われて、結局確認系とかは全部人事にって感じでした😂笑

    • 9月13日
  • まい

    まい

    そうだったんですね。
    私の上司も育休中に妊娠は初めてだと思うので、くっくさんと同じになるかもです😵

    • 9月13日
  • くろば

    くろば

    上司にさえ伝えておけば、あとは気持ち楽になりますよね☺️
    一応連続して入れるのか?など人事に確認したいことを考えておいて、上司に一応聞く→わからない→人事に聞くって感じにしました😊!

    • 9月13日
  • まい

    まい

    上司に報告しに行くのも緊張とストレスで早く言ってしまいたいです。笑
    そうですよね!!
    報告行く前に聞きたいことをまとめてみます☺️🌟

    • 9月13日
  • くろば

    くろば

    わかります😂
    私も前例無かったのでドキドキでした🤣💦
    言えば終わる!って唱えながら上司との面談に行きました!笑
    頑張ってください☺️✨応援してます!!

    • 9月13日
☆

こんばんは!

第1子 1歳2ヶ月、育休延長直後に第2子妊娠発覚したものです。
現在10週。
6週、初診で妊娠確認できた時点で報告しに行きました。


わたしは直属の上司にまず報告しに行きました!
その後、上司が今後の対応など人事担当に色々確認してくれました!
(報告数日後、確認しておきたいことが増え、上司から人事に都度確認してもらうのはお手数掛けてしまうと思い、何か今後の対応で不明な点は人事とやりとりしてます)

まず、直属の上司に報告すべきだと思います😊


復帰せずにそのまま産休育休を取れるかどうかの確認の仕方よりも、今回の場合のお休みはどのような対応になりますか?
の聞き方の方が良いかもしれません😣?
(職場環境・上司によって違うと思いますが、確認の仕方?言葉の選び方によって
『元々復帰する気がなく、休み続けたいだけ?』と思われてしまう可能性があるかも!?)

報告緊張すると思いますが、頑張ってください😣

  • まい

    まい

    ありがとうございます。
    上司に直接復帰せずに産休育休とれるかの確認はしないつもりでした。さすがに変に思われてしまうので。
    上司には報告して今後の対応などを確認しつつ話していこうと思っていました。

    人事に先に確認すべきかそれとも上司に報告してからのが失礼に当たらないかと心配でした。

    やはり、上司に報告してからのがいいですものね。

    • 9月13日
こじこじ

こんばんは!

私も上の子の育休中に2人目を妊娠しました。
産婦人科で妊娠してることが
ハッキリ分かってから職場の上司に報告しました。
1歳の誕生日(H30.8)復帰するつもりが待機児童で延長中の出来事だったので途中入園出来れば少しだけ復帰するという事になっていましたが4月(H31.4)まで待機児童、予定日が4月だったので
そのまま育休から産休に入り今は下の子の育休をしています。
会社の規定などがあるでしょうから確認された方がいいと思いますが、そのまま産休を
取るのは可能だと思いますよ!

  • まい

    まい


    ありがとうございます。
    私も来年の4月末出産予定なんです☺️
    やはり、上司に報告してから人事に今後の対応確認してみます。

    • 9月13日