![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市での保育園募集について、入園申し込み書は第1希望まで書く必要がありますか?各保育園に行って取りに行かなければいけませんか?分からないことが多く、教えていただきたいです。
保育園についてです。
新潟市に住んでいるのですが
いよいよ10月から来年度の保育園募集が
始まります。
そこで質問なのですが、入園の申し込みが
第10希望まで出来るみたいなのですが
入園申し込み書?にここの保育園が
第1希望です!みたいに書くとこが
あるんでしょうか?
また、それぞれの保育園に行って入園申し込み書を
取りに行かないといけないですか?
分からないことが多すぎて、
分かる方がいれば教えて頂きたいです!
- りい(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子の時は確か…
第一希望の保育園に用紙を取りに行って
用紙に希望順を書いて
第一希望の保育園に提出する感じでしたよ💡
なので今年度も同じだと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨年も、第1希望の園に書類を取りに行き、提出も保育園にでした。私は2つの園で最後まで迷っていたので、どちらの園にも書類をもらいに行きました。笑
申請書には、第1希望、第2希望、、と希望の順に記入する感じでしたよ。
我が家はフルタイム共働きですが、入れないと困るので…第10希望まで全部記入して、決まったのは第1希望の園でした。
-
りい
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみません。
10月の申し込み時点で
就職内定でしたか?🤔- 9月17日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
希望は、第1希望から第10希望の欄があり、そこに書いていきます。
入園第1希望のところに提出で大丈夫です!
ちなみに、役所に行くと希望の園の昨年入園者の最低点数だけ、教えてもらえます!
私が希望のところは、最低24点でした⤵️⤵️
-
りい
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
最低で24点でやばいですね😅
求職中の私は0点だし高すぎる壁です😕
すでに受かる気がしません。笑- 9月17日
-
初めてのママリ
求職中だと、パパのフルタイム点数だけだと厳しいかもですが…どこでもいいってなればどこかには入れる気もします✨✨
人気の園希望だと難しいですよね⤵️⤵️- 9月17日
-
りい
近くの園が結構人気みたいなので
無理でしょうねー😞- 9月18日
りい
コメントありがとうございます!
第1希望の園に出して大丈夫なんですね!
ちなみに、専業主婦で求職中だと
やはり入園は厳しいですかね?😔
退会ユーザー
希望も10個なんてかけないですけどね💦
第10希望なんて遠い保育園を書く感じになりますよね😅
第5希望くらいでやめた気がします(笑
私は仕事復帰だったので
専業の方が入りにくいかどうかわからないですが
おそらく仕事復帰よりも求職中だと点数は低いので
激戦区や人気の園だと…もしかしたら希望通りにいかないかもしれませんね💦
結果届くまでがとてもとても長く感じますよ…(´Д`)
りい
確かに、さすがに10個は
書けないですよね😅
そうなんですねー😥
仕事するにも預けられないと出来ないし就活も出来ず、
どうしても求職中になって
しまうのが辛いです😂
働く気は満々なんですけどねー!