
娘が保育園で泣いてしまい、先生から芝生で遊ばせるか心配された。娘の食事についても指摘があり、傷ついている。子育てに試行錯誤しているが、些細な言葉に傷つく。
もやもやしてます
少し愚痴が混じります
先月末から保育園に通い始めた娘
今日涼しくなったので初めて園庭の芝生の上で遊ばせたところ泣いてしまったらしく、先生からの伝言ノートに、外に慣れてないみたいだけど遊ばせてますか?と書いてありました。
一歳0ヶ月なんですが、芝生で遊ばせるのって普通ですか?
色んなものに触れさせるのはもちろん大切だと思いますが、まだハイハイとつかまり立ちしかできないし、正直目を一瞬でも離したら何を食べるか分からないので地べたに降ろすなんて考えもしてなくてびっくりしました。
多分先生と私の相性もあるのでしょうが、
先日も園の給食を食べない娘のことを、家で味の濃いいものを食べてるんじゃないですかと言われたり…
自分なりに試行錯誤して色々考えて日々子育てしてるつもりでいたので、なんだか些細な言葉達にすごく傷ついてしまって頭から離れません…
- あかねこ(1歳8ヶ月, 6歳)

よっちゃん
ウチの子もうまく歩けない時
公園の砂場に座ったり
してましたよ!
何でも未だに口に入れます(笑)
集団生活をしてるから
皆と同じことするので
仕方ないかなーと思ってます!
砂場より芝生の方がはるかにいいです!

♥️て(ت)人(ت)ら♥️
感じ悪い先生ですね🙄
うちは兄妹で違う園ですがそんな嫌み?ぽいことは言われたことないです。
とはいえなんとなく笑顔の裏にトゲを感じるなみたいな先生もいるので相性的なこともあるかもしれないですね。
遊ばせてないんですか?ってことじゃなくて純粋に遊んだことありますか?って聞いてるだけかもしれません。
言い方は良くないと思いますがお子さんに給食食べてほしい気持ちで提案だったのかもしれません。
なんにせよモヤモヤはしますが園長先生に相談してみたりとかもいいと思います😊
そこで園長先生がこちらの気持ちをしっかり汲んでくれる方なら安心です🤗

たんたん
先生は悪気無いと思います😂
入ったばっかりなら余計にお家での様子を知りたいんだと思います!
言い方がキツかったんですかね?💦
コメント